Yahoo!ニュース

【富山市】総曲輪のハミングバードで開催「#岩井なな富山オフ会」ワークショップ&懇談の様子をレポート

岩井なな取材・インタビューライター(富山市)

富山市総曲輪(そうがわ)商店街にあるビーントゥーバーチョコレートのお店「Humming Bird(ハミングバード)」は、富山の特産品を使用したちょっと変わった美味しいチョコレートを購入できる人気店です。昨年6月にこの記事でもご紹介しました。

あの日の取材をきっかけに何度かお店を利用させていただき、今回ご縁をいただいて「#岩井なな富山オフ会」を開催させていただきました!当日の様子をレポートします。

総曲輪商店街のビーントゥーバーチョコレートのお店 ハミングバードで開催「#岩井なな富山オフ会」

右 時女さん、左 岩井なな
右 時女さん、左 岩井なな

今回の「#岩井なな富山オフ会」開催の経緯は「私の大好きな人・私が会ってみたい人を集めたオフラインの集まりを開催したい」と思い立ったことからでした。そんなことをハミングバードの店主である時女(ときめ)さんにお話する中で、ご厚意でお店でオフ会を開催させていただけることになりました。

2024年5月12日(日)に開催した「#岩井なな富山オフ会」には富山市や高岡市など富山県内からライターやパティシエ、発信者など合計8名の参加者にお集まりいただき、私と時女さんを含めた合計10名で自己紹介、時女さんとのトークセッション、チョコレートのワークショップ、懇談を楽しみました!

同じくYahooニュースエキスパートのライターで富山県高岡市・氷見市担当の朴木まうさんも参加してくださいましたよ。

ゴールは「直接触れ合うことで感じたことを持ち帰る」

初めにお話させていただいたのは、この日のゴールについて。「直接触れ合うことで感じたことを持ち帰る」とし、せっかくのオフラインの場であることを活かしたゴール設定にしました。

時女さんとのトークセッションでは、2023年3月にオープンしたハミングバードの店名の由来や滑川高校薬学部とのコラボレーションで生まれたクラフトコーラなどについてお話を聞かせていただきました!

ワークショップでは、性別や世代の異なる参加者どうしで意見を出し合い、一緒に考える時間を通して親交を深めました。チョコレート生産地の社会課題について学び、自分にできることを考える有意義な時間をすごしました。今後の行動につなげていきたいです。

懇談では、それぞれのお仕事から恋愛や夫婦関係、ファッションなどの趣味思考まで幅広い話題で盛り上がりました。

ハミングバードオリジナルのドリンクをいただきながら、リラックスして楽しんでいただけたのではないかと思います。

ご参加・ご協力いただいたみなさま本当にありがとうございました!

「#岩井なな富山オフ会」開催日は母の日だったことから、参加者のみなさまへ母の日デザインの特別なチョコレートをプレゼントしました!

最後の挨拶では「それぞれに感じたことを、ぜひ明日からのお仕事や発信活動などに活かしていただけると嬉しいです」とお話させていただき、第一回の「#岩井なな富山オフ会」は終了しました。ご参加いただいたおひとりおひとり、ご協力いただいたハミングバードの時女さん、本当にありがとうございました。

参加者からは「オフ会を通して共感し合える友達ができた」「すてきな人がいっぱいいて刺激になった」「有意義な時間に大満足」などの感想をいただくことができました。

少しでも富山の人々の交流の機会となれるように、富山が盛り上がっていると感じていただけるように、第二回も開催できればと思っています。続報もお楽しみに!

【詳細】Humming Bird(ハミングバード)
住所:富山県富山市総曲輪3-6-15サザンクロスビル1F
電話:076-461-4529
営業時間:12:00(土日祝日のみ11:00)~17:00
休日:水曜、不定休あり
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済他
公式サイト / 公式Instagram

この記事では、取材・インタビューライターの岩井ななが休日に行きたくなる富山市内のショップやイベントを紹介しています。今後の情報発信もご期待ください!

取材・インタビューライター(富山市)

富山県黒部市出身の取材ライター・インタビュアー。「ライティングで社会貢献」をミッションとし、地域の魅力を発信しています!Yahoo!ニュースエキスパートでは、休日に家族や友人と行きたくなる楽しいイベントやスポットを見つけて魅力をわかりやすく紹介していきます。どうぞ記事をお楽しみくださいませ。

岩井ななの最近の記事