「不謹慎狩り」を引き起こしているのは、悪意ない小さなつぶやきかもしれない
「意識高すぎ系」な人びとが支援以外の言動を取り締まっている
井上晴美がブログ更新をやめたり、長澤まさみや菜々緒の写真が叩かれたり、「不謹慎狩り」と呼ばれる現象が話題になっている。これについては、この記事がうまくまとまっている。
→熊本地震後に芸能人の“不謹慎”狩り…長澤まさみは「笑顔」だけで炎上
いま熊本のためになることをしようというのは大変必要で尊い行為だと思う。私も福岡出身なので、日々気になっている。だが現地に行くことは難しく、下手に行っても迷惑になるだけだ。せめてネットを通じてできることをしようと頑張っている人は素晴らしい。
だがその気持ちが行き過ぎて「意識高すぎ系」とでも呼びたくなるような人もいる。実際私もソーシャルメディア上で「いまリア充投稿をするなんて!」と息巻いている人を見かけて引いてしまった。こういう時だからこそいつも通りの日常を過ごすことも大事だと思うのだが。
「意識高すぎ系」な人びとは、他人の言動を取り締まるかのような発言をしているようだ。熊本支援につながらない言動をとがめ立て、中には「不謹慎狩り」に走る人も出てくるのだろう。ただそういう人はわりとふだんから「ちょっと極端なことを言うなあ」という少々特殊な人種だ。そんなに多くはないと思う。
ふとしたつぶやきがバッシングになってしまうのが怖い
だがそうした”本気の”不謹慎狩りとは別に、我々が気をつけなければいけないのは、Twitterなどでの大した意図もないつぶやきが大量に集まると、受け取る側からするとバッシングになってしまうことだ。そちらのほうが、実はおそろしい。悪意のない小さなひと言が積み重なると、大きな悪意が存在することになってしまうのだ。
今回話題になった芸能人へのコメントも、ほとんどがそうなのだと思う。目立つ存在だから、ついつい何か言ってしまうのではないか。それは、おそらく”本気で”言っていることではないのだ。
Twitterの発言は、”つぶやき”と呼ばれたりするので、思ったこと感じたことをそのまま書き込んでしまいがちだ。何を言ってもいいのだと思ってしまう。フォロワー数が少なくて友だちと言葉を交わしあうために使う人はとくに不用意に書き込んでしまう。だがTwitterはLINEとちがって他者が発言を拡散することができる。仲間うちで言ってるだけのつもりが日本中に届いてしまうことは起こりうるのだ。
女優が笑顔を投稿している。少し前に悲惨な震災の映像を見たばかりなのに。思わずネガティブなことを書き込んだ。書いた本人からすると、そんな程度の行為なのではないか。叩く気持ちが一瞬はあったかもしれないが、次の瞬間にはもう忘れている。だがそんな軽い書き込みが、著名な人間のアカウントには大量に押し寄せてしまうかもしれない。それがバッシングの実体なのだと思う。
この推測が正しいとしたら、不謹慎狩りは実は起こっていないのだ。悪意というほどのものではなかったはずが、まるで大きく恐ろしい悪意が膨れ上っているように見えてしまう。ソーシャルメディアの危険な側面だ。
反射的に謝ってしまうと不必要な自粛ムードに繋がる
だからこういう時こそソーシャルメディアを使う際には、想像力を働かせるべきだと思う。一瞬感じたことをそのまま書き込む前に、それがもしかして人を不用意に傷つけてしまわないか。自分の見知らぬ人たちにまで拡散してしまった時、どんな影響を与えてしまうか。読んだ人がどんな気持ちになってしまうか。想像してほしい。想像して、やめたほうがいいかな、と思ったら、ツイートボタンを押さずに消してしまうといいと思う。思ったことをどんどん言うのは素晴らしいことだが、思ったことでも口に出して言わない勇気というのもある。
それから、”叩かれた”側も嫌な気持ちになったり炎上を心配したり気をもんでしまうと思う。発言をひかえるのも選択肢だろうし、スルーするのもありだ。上に書いたようなことが真相ならば、ただ波が過ぎるのを待つのも賢明だ。
ただ、やめたほうがいいのは、反射的に謝ってしまうことだ。不愉快なことを言ってごめんなさい。先ほどの写真と投稿は削除します。もちろん悪いと思ったなら謝るべきだが、非がないなら謝らないほうがいい。謝ってしまうと、”自粛ムード”に拍車をかけてしまうからだ。笑顔の写真が叩かれて有名女優が謝った。そうすると、笑ってはいけないことになってしまう。認めてしまう。
先の推論が正しいとすると、誰も本気で叩いてないのに、笑ってはいけないことになってしまうのだ。これは考えると恐ろしいことではないだろうか。
ソーシャルメディアでの人びとの声が世の中を動かすこともある。そのこと自体は素晴らしいことだ。だが時としてソーシャルメディアは誰も意図しない状況をもたらしてしまう。そんな危険もある。そのことを認識して、不用意な書き込みは避け、必要のない謝罪はしない。そうみんなが考えられればいいと思う。
そしてぜひ、熊本で踏ん張っている井上晴美さんにはもう一度ブログを再開して、現地でいま起こっていることを伝えたり、元気な様子を発信してもらえればと思う。ソーシャルメディアを通じて、みんなきっと応援してくれるはずだ。そういう声のほうがずっと大きいとなんとか伝わればいいのだが。