Yahoo!ニュース

【成田市】昔ながらのレトロな雰囲気に酔いしれる!「胡桃下茶寮」のスパイシーなカレーとぜんざいに舌鼓!

成田リポート地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

成田山参拝後に是非立ち寄って頂きたいお店「胡桃下茶寮」のご紹介です。

お土産屋の田中屋本店に併設された、シックでレトロな雰囲気のカフェ「胡桃下茶寮」。昼はカフェ、夜はカレー&カフェを営んでいるお店です。

成田山参道を下りきり、成田山新勝寺から徒歩1分、弘恵会田町駐車場の向かいに「胡桃下茶寮」はあります。

今回は昼の時間帯に訪れたので、ランチメニューも楽しむことができました!

店舗前にはテラス席があり、参道を行く人を眺めながらゆっくり休むこともできます。

暖かい日には是非利用してみたいですね!

店舗前の看板がこちら。

手書きで書かれたメニューが可愛らしいです。

写真も添えられているので、とてもわかりやすいですね。

自家製ランチセットは、ラストオーダーが16:00となっているので、ゆっくり楽しめます。

自家製のスイーツメニューも豊富です。

飲み物の持ち帰りもできるとのことなので、散策のお共にドリンクを購入することも。

店舗入り口を入るとすぐに、お菓子のショーケースが並んでいます。

焼き菓子や洋菓子がたくさん!

手作りプリンにも惹かれます!

店内には、カウンター席とテーブル席があります。

とてもゆったりとした、レトロな雰囲気漂う空間になっています。

お店の方もとても朗らかに接客をされていて、温かい雰囲気が伝わってきます。

天井は吹き抜けになっていて、広々とした空間を演出しています。

店内にはたくさんの絵も飾られていました。

ジャンルも様々。色々な絵を楽しむことができます。

ガラスの飾り棚の中には、様々な雑貨が飾られていて、見ているだけで楽しい気分になります!

店の奥には畳のお部屋がありました。

こちらも趣きがあります。

和室ですが、テーブル席なので、利用しやすいですね。

外には坪庭も見ることができ、とても素敵なお部屋になっています。

こちらはランチのメニュー。

こちらは甘味のメニュー。

+450円で好きな飲み物とセットにすることができます。

こちらはスイーツセットメニュー。

洋生菓子セットと焼き菓子セットがあります。

スイーツの種類は店内の看板に書かれているので、そこから選ぶことができます。

今回は、ランチメニューからスパイスカレーを注文しました。

お目当ての「スパイスカレー」。

夜の営業ではカレーをメインにしているこのお店。

こだわりのつまったカレーに間違いありません!

食べてみると…

ほどよい辛さとスパイシーな味わい。深い味わいが口の中に広がります。

そして中のお肉の柔らかいこと!ホロホロと崩れるお肉がたまらない美味しさです!

添えられたお漬物も美味しい。色鮮やかで見た目にも嬉しい!

こちらは「ぜんざい」。

甘味のメニューはたくさんあって本当に悩んでしまいます。

今回注文させて頂いた「ぜんざい」には、緑茶と箸休めの柴漬けがついています。

蓋をとると…中には、たっぷりなぜんざいとお餅が2つ。

小豆は北海道十勝産の「きたろまん」。

やわらかく炊かれた小豆は、優しい甘さです。

温かいぜんざいが身体をあたためてくれました。お餅の表面はカリッと、中はしっとり。とっても満足感のある「ぜんざい」です!

お会計は、席にあるこちらのカードをレジまで持っていきます。

招き猫の優しい笑顔に癒やされますね!

レジの前にもこんな可愛い子達が!

また来ます!と約束してお店をあとにしました。

温かい雰囲気のレトロなカフェ「胡桃下茶寮」は食事も甘味も美味しいとても素敵なカフェでした!皆さんも是非お立ち寄り下さい。

胡桃下茶寮
■住所
成田市本町332
■営業時間
田中屋本店・胡桃下茶寮(月曜定休)
11:00~17:00
スパイスカレー&カフェ胡桃(月/火曜定休)
16:00~21:00
※年末年始は営業時間が異なります

地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

Web関係の仕事をしながら休日にブログを書いています。千葉県成田市と富里市の魅力を皆さんへ発信します!食べることが大好きなのでグルメ記事が多め(笑)読んでくれた人の参考になると嬉しいです!!!

成田リポートの最近の記事