Yahoo!ニュース

【八潮市】日本料理「おん田」。絶品食材を目の前で鮮やかに提供!気軽に楽しめる昼御膳も妥協無しの逸品。

yuko.N地域情報発信ライター(八潮市)
昼献立、御刺し身御膳

目の前でお刺し身が盛り付けられる様子は、手や箸の動きも美しく、見ているだけで心が満たされてゆきます。本格和食のお店は敷居が高く、これまで殆ど縁のない世界と思っていました。

「御刺し身御膳」は、味わいと色彩が異なる様々な刺し身を、添えられた飾り葉や食用花によって美しく演出されたまさに芸術品!食べてしまうのが惜しいほどに綺麗です!厳選された素材の刺し身は、予算に応じてグレードアップが可能です。そんな、とても贅沢な時間を楽しむことができるお店です。こちらは、友人が注文した昼御膳メニュー。とても幸せそうに食事を楽しんでいました。

野菜好きの私は、ご無理かとも思いましたが、野菜だけでも大丈夫と言って下さったことに甘えて、特別メニューをお願いしました。この一皿が運ばれてくると、カウンターの向こうでお食事をされている方からも、「わぁー!!」と歓声が上がりました。そしてしばし見とれてしまいました。飾り葉、食用花、はじめて見る”食用ほうずき”、繊細なガラスのプレートはまるで絵画のようです。ほうずきは、杏子のような食感と甘酸っぱさ、苦すぎない独特の香り、大人の味を楽しませていただきました。隣の脚付き小鉢は”じゅんさいの新芽”、滑らかな喉越しとシャキシャキとした食感があり、見た目の美しさと共に味わいを楽しむことができました。

ご飯と汁物も付いた昼御膳は、気軽に楽しむことができるお値段でご提供くださっています。プレート中央は「なす」を使ったお料理です。見慣れた食材だからこそ、どれほど丁寧に心を込めたお料理かが実感できました。メニュー外の注文をして申し訳なく思っていましたが、質の高い食材とご主人の卓越した技術で、素晴らしいお料理を提供していただきました。おかげさまで、日常を忘れて料理を心ゆくまで楽しむことができました。

インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。
インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。

ご主人は朝早くから豊洲市場に足を運び、新鮮な食材を仕入れておられます。市場での長い付き合いから、ご主人の目利きと腕を見込んで、取って置きの食材を提供してくださるそうです。お若いながらも、日本料理の世界に入って22年。高校生の時に学校の許可を得てお寿司屋さんで修行を始め、その後赤坂の料亭や銀座のお店でさらに技を磨かれたとのことです。

インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。
インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。

赤坂の料亭時代から20年近いお付き合い。市場が築地から豊洲に移転しても、お店との関係は変わりません。「10年も通った頃にようやく良い品を出してくれるようになった」というマグロ屋さんは、特別な “取り置き” を提供してくれるそうです。「この人になら売りたい」と思ってくれる。そんなお付き合いを大切にされているんですね!市場の方の中には「これは絶対に使った方が良いよ!」と言って、時には八潮まで届けてくれる。そんなこともあるそうです。信頼による繋がりは、本当にいい食材を抑えた価格で仕入れることにつながり、私たちが手ごろなお値段でも本当に美味しい料理を楽しめることにつながっています。

インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。
インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。

料理とお酒を知り尽くしたご主人と、大久保屋さんなど八潮市内や都内の酒屋さんなどの繋がりから、料理を味わうのに誂え向きのお酒を豊富に取り揃えておられます。お酒に弱い私は、インスタグラムからの写真でご紹介です。

コース料理はお品書きがありません。次が分かっていたらつまらないのではないか、と言われます。「お客様の様子で、こういうのが好きだろうな!と察して提供するのが元来のカウンター商売」、「言われたものだけ、書いてある物だけでは面白みがない」。そんなお考えでお料理を出して下さる。客である私たちは、あえて注文しなくても目の前に料理をご提供いただける。なんて幸せな時間でしょうか!

店内には7席のカウンターがあります。お酒や冷蔵庫は、客席からは見えない内側に組み込まれていて、スッキリした白木のカウンターが料理を一層引き立てます。料理を純粋に楽しむことができる空間になっています。

テーブル席は4人用が2つあり、お客様の食事の進行状況を把握しやすいレイアウトになっています。装飾は控えめでシンプルながら、白木の清潔感ある明るい色合いが心地よい空間を演出しています。

インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。
インスタグラムの写真です。お店の許可を頂いて使わせて頂きました。

季節の野菜や果物も、おん田さんの手にかかれば最高の逸品へと変わります。全国から様々な食材が届けられますが、市内のご自身の畑で野菜を育てられているといいます。左下のまだ緑色の実や黄色い花を持つトマトは、5月18にインスタグラムに投稿された写真です。また「店で使う半分ぐらいの野菜は自家栽培してます」との投稿もありました。

爽やかな笑顔でもてなして下さるご主人は、お客様の満足を120%追求される方です。「100%を求められたら120%でかえさないとだめなんですよね。100%と思っていたら、80%しか届かないかもしれない。」だから120%!!

コース料理では、お客様の様子を見ながら満足して頂けるようにお料理を提供されるといいます。時には決めていた材料費を超えてしまっても、予定にはなかったお料理をお出しすることもあると言われます。常にお客様に最高の味わいを提供することを追求し続けるご主人です。

「日本料理 おん田」さんは八潮市役所に近い住宅地の一角にあります。2023年11月にオープンした洗練された美しいお店では、旬の食材を活かした季節感あふれるお料理を楽しむことができます。

ランチメニューは5種類、1,000円台から楽しめるメニューもあります。また、前日までに予約の小会席コースも魅力的です。夜は御試し会席が5,000円(税別)から。予算に応じてご相談いただけます。

日本料理 おん田

店舗所在地:埼玉県八潮市中央1-16-18

営業時間

昼営業:11時~14時 ラストオーダー13時半

夜営業:17時~22時 ラストオーダー21時半

定休日:水曜日(ランチは水・木 休)

電話番号:048-934-5410(予約はお電話で)

公式ホームページ

公式SNS:Instagram

地域情報発信ライター(八潮市)

八潮に住み始めて2年が過ぎました。この町にも少しずつ繋がりが出来て、少しはこの町に受け入れていただけたのかな~。もっともっと好きになりたいから、これからもゆっくりと歩いていきます。

yuko.Nの最近の記事