Yahoo!ニュース

【ガーデニング】夏疲れした植物を元気に! 液肥の前に使ってほしい『微粉ハイポネックス』の効果、違い

sakuraグリーンアドバイザー ガーデニングYouTuber

8月も終わり、暑さが少し和らいできました。

気温が高くて植物に元気がない間
お休みしていた液体肥料ですが

そろそろ再開していいかな?
秋もいっぱいお花が見たい! と思う方

暑すぎて、疲れ切った様子の植物を
元気な姿に戻したい! と思う方

夏の終わりに、

  • 「微粉ハイポネックス」を使ったらどうなの?
  • 微粉ハイポネックスと液体の違い
  • 微粉ハイポネックスの使い方

について、シェアしていきたいと思います!

微粉ハイポネックスはこんな時に使いたい

私が普段、微粉ハイポネックスを使うのは
葉の色が悪い、植物が弱っている感じがする時
特に、冬と夏、梅雨の季節に使用しています。

水やりの時に、溶かして株元にあげたり
スプレーに入れて葉の表面にシュッシュッします。

ハイポネックス公式サイト「微粉ハイポネックス」のページにリンクしています。

公式サイトによると、

花・葉の色がさえない / 花が小さい、次々咲かない / 生育が遅い / 徒長気味で弱々しい / 室内で日光が不足している / 株を丈夫にしたい / 植えつけ、植え替えの後 / 暑さでバテ気味 / 寒さで弱っている (※上記リンク先から引用しています)

こんな時に効果的だそうです。

その効果、活力剤でよくない?

確かに、
ハイポネックス微粉でなくても
「リキダス」や「メネデール」
差し込むタイプのアンプル剤でもよさそうです。

活力剤と肥料の違い

ガーデニングをする人なら
植物が生育するのに必要な3大要素
聞いたことがあると思います。

N チッソ (葉、茎)

P リン酸 (開花、結実)

K カリウム (根)

このN-P-Kが3大要素です。

肥料には品質確保のための法律があり
肥料として販売されているものは基準を満たしています。

N-P-Kが含まれていても基準以下のものが
活力剤です。植物を元気にする鉄分などの
微量要素だけが入っているものもあります。

活力剤だけで使うのではなく
肥料+活力剤で使いましょう。

ハイポネックス液体肥料と微粉の違い

では液体と何が違うの?

液体 N-P-K 6-10-5
微粉 N-P-K 6.5-6-19

簡単に言えば、液体は花や実つきを良くし
微粉は根を育てて植物を元気にする
ですね。

微粉に多く含まれる「カリ(K)」は
根の成長を促します。

根が強くなる ⇒ 植物全体が丈夫になる

地上部が弱っている植物の根は
当然、弱っていると考えられます。

猛暑で相当弱っているな、と感じたら
規定量の薄め方よりもさらに薄くして
肥料をあげる周期を
短くする(回数を増やす)といいです。

弱っている時に肥料をあげても
吸収できない状態になっていたり
肥料が多すぎて肥料焼けや、
枯れてしまうこともありますので

弱っている植物には極薄めの肥料や
活力剤を与えることがおすすめです。

液肥や活力剤に含まれるカルシムの働きは

ハイポネックスの微粉にも
液体肥料にも含まれる「カルシウム」

販売されている活力剤にも
含まれていることが多いカルシウムですが

カルシウムは
植物の成長に必須なのですが
植物内に蓄えることができず
継続的に与え続ける必要がある成分です。

カルシウムは
細胞を強くするそうなのですが、
液肥をスプレーで葉にシュシュっとすると
よく朝、植物をさわると
パリッとした感じになっているのは
この効果かな?

微粉ハイポネックスの使い方

液体肥料だと水で薄める、
またはそのまま使える、で施肥が楽。

粉を溶かすなんて面倒じゃない?

最初にお伝えしておくと、
微粉ハイポネックスは
完全に溶けません。溶け残ります。

ハイポネックス公式の
YouTube動画では、

ジョウロにそのまま粉を投入し混ぜています。

なので、これでもいいのです。
ジョウロが何リットルなのかだけ調べましょう。

私が微粉を使う時に
溶かしている方法も紹介します。

微粉ハイポネックスには
計量スプーンが入っています。

大きい方が2gで小さい方が1g

500倍にしたい時
大きい方(2g)すりきり1杯を水1リットルに

1000倍にしたい時
小さい方(1g)すりきり1杯を水1リットルに

溶かします。

溶かす時は、ペットボトルに
少量の水を入れ、よく振ります。

それを規定量の水に薄めて使っています。

試しに、かなりの回数を振ってみましたが
やはり溶け残りました。

溶け残りは、植物の株元にまいて
緩効性肥料となりますので
完全に溶けなくても気にしなくていいです。

植物の生育に必要な栄養素をバランスよく配合

...され、すばやく効く、即効性の肥料
微粉ハイポネックス

実は輸入品でした!
購入時、そうなんや!と驚いた私です。

まだまだ日中は暑い日が続くと思いますが
夜の温度が25度以下になってくると
植物もだんだん元気になってきますので

是非、お試しくださいね。

ホームセンターや園芸店で販売されています。

--------------------------------------------

ガーデニングに関する情報や
やってみようかな?をシェアしています。

次回の記事もぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

フォローボタンからフォローしてください。
よろしくお願いします!

グリーンアドバイザー ガーデニングYouTuber

季節のお花、管理の仕方、お庭DIY、ガーデニングライフをYouTubeで配信しています。植物を楽しんでいきましょう。グリーンアドバイザー

sakuraの最近の記事