Yahoo!ニュース

【太宰府市】ポケモンのキャラクターが描かれたマンホールの蓋「ポケふた」を探す太宰府の旅♪

MANA地域ニュースサイト号外NETライター(筑紫野市・太宰府市)
西鉄太宰府駅

「ポケふた」をご存知でしょうか? ポケモンのキャラクターがデザインされたマンホールの蓋が、株式会社ポケモンから全国各地に寄贈されているものです。実は太宰府にも3つの「ポケふた」があるんですよ♪ 効率を考えて「ポケふた」がある3ヶ所を、客館跡→大宰府政庁跡→西鉄太宰府駅というルートで巡ってみました。

客館跡
客館跡

まずは客館跡からスタートです。西鉄二日市駅から徒歩5分のところにあります。

客館跡のポケふた
客館跡のポケふた

ギルガルドのブレードフォルムとシールドフォルムが描かれています。梅の花も描かれていて太宰府らしさを感じさせるポケふたですね♪

大宰府政庁跡
大宰府政庁跡

続いて大宰府政庁跡へ向かいます。客館跡からは徒歩で15分程度で行くことができます。

大宰府政庁跡のポケふた
大宰府政庁跡のポケふた

描かれているポケモンはメブキジカ(はるのすがた)、ヤヤコマ、キルリアです。

西鉄太宰府駅
西鉄太宰府駅

最後のポケふたは西鉄太宰府駅の駅前広場にあります。大宰府政庁跡からはバスで10分程度です。

西鉄太宰府駅前広場のポケふた
西鉄太宰府駅前広場のポケふた

ヤレユータン、フーディン、ヤドキングの3つのキャラクターが描かれています。学問の神様のお膝元に、賢いといわれるキャラクターが揃い踏みですね。太宰府駅前広場周辺は車の往来が多いのでお気をつけください。

天開稲荷神社(昨年秋撮影)
天開稲荷神社(昨年秋撮影)

途中には太宰府の様々な名所旧跡がありますので、観光しながら「ポケふた」探しはいかがでしょうか?

・客館跡

住所:福岡県太宰府市朱雀3-13

・大宰府政庁跡

住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6

・西鉄太宰府駅

住所:福岡県太宰府市宰府2-5

地域ニュースサイト号外NETライター(筑紫野市・太宰府市)

地域ニュースサイト号外NETで筑紫野市・太宰府市・朝倉市のライターをしています。地元大好き!地元をもっと楽しみたいという気持ちで情報発信しています。