Yahoo!ニュース

【新店】パリパリの焼きクレープ!フリードリンク90分つきのベイクドスイーツ専門カフェが京都にオープン

くろにゃんホテルとグルメのライター

2023年3月22日(水)、京都・河原町と烏丸の間くらいにオープンしたベイクドスイーツのお店「B STORE 2nd」(ビーストアセカンド)でテイクアウトしたクレープが絶品だったのでご紹介します。カフェではフリードリンクつきのセットもリーズナブルに楽しめるステキなお店ですよ!

B STORE 2nd

場所は京都市下京区綾小路通麩屋町西入塩屋町。といえば京都の方にはわかるのでしょうか?京都河原町駅と烏丸駅の間、四条通のひとつ南側の道沿いに建っています。

コンクリの無機質な空間にゴールドで「B/」とあるので、最初は美容室かブティックかと思ったほどおしゃれな店構え。

祇園にある、炭焼グリルパスタとかき氷と鴨川床のお店「B STORE 1st」の姉妹店だそうです。そちらへはまだ行ったことがありませんが、気になります。

発酵バターが香るパリパリのベイクドクレープ

ベイクドクレープ ジャポネアンバター テイクアウト価格700円
ベイクドクレープ ジャポネアンバター テイクアウト価格700円

焼き立てのベイクドクレープをテイクアウトでいただきました。これがもう、最近食べた中でも大ヒットでして。

オーダーしてからクレープを焼き始めます。パリパリの食感にするために、通常よりもしっかり焼くそうです。なので「ベイクドクレープ」なのですね~。

ひっくり返して焼き目もついたところで、少しずらして二つ折りにし、焦がし発酵バターをぬりぬり。この香りがたまりません!

いつもの私なら、一番プレーンな「発酵バターシュガー(680円)」をオーダーしますが、京都なので「ジャポネアンバター(700円)」にしました。

発酵焦がしバターを塗ったクレープに、つぶあん、生クリーム、抹茶をたっぷりかけて、折りたたんで完成です。

パリパリのクレープ皮に、あん&クリーム、ほろ苦い抹茶、塩がアクセントの発酵バター。これはおいしすぎる!

フレッシュないちごとパイ生地、カスタードを合わせた「ビルフィーユフレジェ(780円)」やりんごのキャラメリゼとヨーグルトクリームをあわせた「カラメルタルトタタン(750円)」など、6種のフレーバーがあり、どれも食べてみたい。

発酵バターをぜいたくに使った焼き菓子

フィナンシェ 左からアマンド、レモネード、キョウト 各300円
フィナンシェ 左からアマンド、レモネード、キョウト 各300円

左から時計回りに、コガシブルトンヌ350円、5ナッツタルト480円、右下不明(ガトーショコラ?)
左から時計回りに、コガシブルトンヌ350円、5ナッツタルト480円、右下不明(ガトーショコラ?)

店内で焼き上げる、発酵バターを使った焼き菓子も一品一品にこだわりが感じられ、上質の味わいが期待できます。

カフェ利用のコスパが神!90分のドリンクブッフェつき

店舗の2階は広々としたカフェスペース。レトロなインテリアがおしゃれでした。

焼き立て菓子とベイクドクレープに加え、カフェメニューのパンケーキパイやミルフィーユもいただけます。

しかも90分間のドリンクブッフェつきで1,380円からという値段設定は破格です!

・ベイクドクレープ 1,380円~
・ベイクドタルトと焼き立てフィナンシェ 1,480円~
・焼き立てパンケーキパイ 1,800円
・焼き立てミルフィーユ苺 1,800円

※いずれもスイーツに90分のドリンクブッフェつき

ドリンクは茶葉でいれられるお茶メニューが6種、冷たいドリンクやコーヒーなど。種類が多いのもうれしいですね。

おいしいベイクドスイーツをテイクアウトでもイートインでも楽しめるお店がオープンしてうれしい。

特にカフェはコスパが最高なので、そのうち入れなくなるほど人気が出そうですね!

※価格はすべて税込みです。

B STORE 2nd(ビーストアセカンド)

京都府京都市下京区綾小路通麩屋町西入塩屋町75

075-708-7124

公式インスタグラム(外部リンク)

インスタグラムではおしゃれな動画もUPしています。
くろにゃんの孤高のグルメ旅(外部リンク)

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事