Yahoo!ニュース

知らなかった!しめじを食べる事で身体に良い5つ理由とレンジだけで簡単おすすめレシピ

今回は、しめじを食べる事で期待できる身体に良い理由と簡単レシピを以下に紹介します。

【低カロリー】

しめじは低カロリーであり、ダイエットや体重管理に適しています。

【高食物繊維】

しめじには食物繊維が豊富に含まれており、消化を助け便秘を防ぎます。

【ビタミンとミネラル】

しめじはビタミンDやビタミンB群、ミネラル(鉄、カリウムなど)を含んでおり、健康な骨や体内機能のサポートに役立ちます。

【抗酸化物質】

しめじには抗酸化物質が含まれており、細胞のダメージを軽減し、免疫システムを強化します。

【免疫サポート】

しめじには免疫システムをサポートするβ-グルカンという成分が含まれており、風邪や感染症に対する抵抗力を高めます。

それでは!ココから
しめじと鶏肉の美味しい煮込みレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】​

鶏もも肉 1枚(250g)
しめじ 1P
玉ねぎ 半分
トマトジュース 200cc
焼き肉のタレ 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
おろしニンニク 少々
塩コショウ 少々

【作り方】

①玉ねぎをクシ切りに、しめじは石づきを取り除いてバラバラにする。

②鶏もも肉を食べやすい大きさに切り分ける。

③耐熱容器に①とトマトジュース、焼き肉のタレ、マヨネーズ、おろしニンニクを入れ、サッと混ぜて馴染ませ、ラップや蓋をする。

④600wの電子レンジで3分加熱し、全体を混ぜる。

⑤再び3分レンチンして混ぜ合わせる。

⑥次は、ラップや蓋をせずに3分レンチンして、余分な水分を蒸発させて美味しさを凝縮する。

⑦最後に3分レンチンし、混ぜ合わせる。

はい!できあがり〜
鶏肉の美味しさがしめじに染み込み
玉ねぎも柔らかくなり、トマトのほのかな酸味が効いて美味しい一品なので
ぜひ一度お試しください!
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事