Yahoo!ニュース

カルピスキウイゼリーの作り方|材料4つ!混ぜて冷やすだけで簡単!ゼラチンで固まる方法

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、カルピスキウイゼリーの作り方をご紹介します。材料4つ!混ぜて冷やすだけで超簡単!通常、生のキウイを使うと、ゼラチンでは固まりません。しかし、今回は、生のキウイでも、きちんと固まる方法をご紹介します。

カルピスキウイゼリーの作り方

材料(約15×10.5×5cmの容器1台分)

  • キウイ 3個
  • カルピスの原液 150ml
  • 水 30ml / 150ml
  • 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 水30mlをレンジ600Wで30秒加熱する(※お湯を使ってもOK)
  2. ゼラチンを加えてしっかり溶かす。
  3. キウイ1個の皮を剥いて潰し、ラップをしてレンジ600Wで1分30秒加熱する。
  4. 水、カルピス(どちらも必ず常温のものを使用)、溶かしたゼラチンを加えて混ぜる。
  5. 容器に入れ、冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める。
  6. 食べる直前に、残りのキウイを切ってトッピングし、完成。

ポイント・コツ

  • ゼラチンは透明感がでるまでしっかり溶かしましょう
  • キウイはしっかり加熱しましょう
  • 水とカルピスの原液は必ず常温のものを使用してください
  • カップで小分けに作ってもOKです
  • トッピングの生のキウイが接触すると、その部分だけ少しとけるので、トッピングは食べる直前に行ってください

おわりに

いかがだったでしょうか?キウイがたっぷりで、とてもジューシーなゼリーに仕上がります。とても簡単なので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数140万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事