Yahoo!ニュース

失礼なことを言う子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ

じんちゃん先生教育/子育て/学校

「ばかやろう!」「うるさいなあ!」子どもから失礼な言葉が出ると、親はショックを隠せません。しかし、こうした言動は成長過程の一つ。適切な対応をすれば、きっと乗り越えられるはずです。効果的な対応と、かえって良くない対応をご紹介します。

1.「話を聞く」態度が大切

子どもの失礼な言動には、何か理由があるものです。まずは落ち着いて話を聞くことから始めましょう。子どもの気持ちに寄り添い、理由を知ろうとする姿勢が大切です。

効果的な声かけ①

「なぜそんなことを言ったの?落ち着いて教えてくれる?」

NGな声かけ①

「あんな乱暴な言葉遣い!お行儀が悪すぎるわ」

2.「気持ちを代弁する」ことで共感する

子どもの気持ちに共感し、代弁することで、安心感を与えられます。子どもの気持ちを受け止めつつ、失礼な言葉は控えるよう促します。

効果的な声かけ②

「○○のことで腹が立ったんだね。でも乱暴な言葉は良くないよ」

NGな声かけ②

「あなたの言い方って、ほんとに失礼!」

3.「気持ちのコントロール」を一緒に練習する

怒りをコントロールする方法を親子で一緒に学んでいきましょう。具体的なコントロール方法を一緒に見つけることが大切です。

効果的な声かけ③

「怒ったときは深呼吸をするよう心がけよう」

NGな声かけ③

「そんなことも分からないの?」

まとめ

子どもの失礼な言動に戸惑いますが、子どもの気持ちに寄り添っていくことで、子どもの言動に変化が出てきます。いいところがあったら、たくさん褒めてあげるようにしましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

じんちゃん先生の最近の記事