Yahoo!ニュース

すぐに泣いてしまう子に効果があった!学校の先生が実践する魔法の声かけ3選

ナナホシ教育/子育て/学校

何かあるとすぐに泣いてしまう我が子に「すぐ泣くから困る」といったお悩みをもつママも多いはず。この記事では、すぐ泣く子どもに効果のあった声かけを小学校の先生の立場からご紹介します。

1.繊細な感受性のある子のケース

すぐ泣いてしまう子は繊細な感受性がある場合があります。その場合は、以下のような声かけがおすすめです。

効果的な声かけその1

「大丈夫だよ、一緒にいるからね」

ゆっくり、優しく言ってあげることで、子どもは安心します。

NGな声かけその1

「また泣いて。泣き虫さんね」

悲しくて泣いているのですから、この声かけをしても、さらに悲しくなってしまうだけです。「大丈夫だよ」と声をかけて落ち着かせてあげるといいですよ。

2.不安を抱えている子のケース

不安を抱えている場合は、何が原因なのかを聞いてあげましょう。まずは、安心させる声かけからスタートしていきます。

効果的な声かけその2

「どうしたの?困ったことがあったんだね。お話ししてごらん」

子どもの不安を受け止め、話を聞くことで安心感を与えます。

NGな声かけその2

「泣くのはやめなさい」

気持ちはよく分かりますが、子どもは我慢するだけになってしまいます。子どもの心の中で不安が大きくなっていきます。

3.自分の置かれている環境への不慣れな子のケース

クラスが変わったり、ママが仕事をするようになったりと自分の置かれている環境が変わるケースです。不慣れなことにストレスを感じて、泣いてしまう子がいます。

効果的な声かけその3

「今まで〇〇だったことが、△△になって、戸惑うよね。わかるよ」
「がんばろうとしているんだよね。その気持ちが偉いんだよ。」

子どものがんばりを認め、励ますことで自信を持たせます。

NGな声かけその3

「もう大きいんだから泣かないで」

この声かけをするときは、ママもストレスが溜まっている場合があります。一度、子どもと落ち着いてゆっくり過ごす時間をとることをおすすめします。

まとめ

子どもの涙は、ストレスなどを発散する手段の一つでもあります。大人でも悲しいときに涙を流すことで、スッキリする人もいますよね。すぐに泣いてしまう子の中には、ストレス発散の仕方を知らない子もいます。子どもの心に寄り添うママの優しい声かけ一つで、子どもの心は大きく変わりますよ。

この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。もし、この記事を気に入っていただけたら、ぜひ、この記事の下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」「フォロー」のアイコンをクリックして、評価をお願いします。よろしければ、私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事