Yahoo!ニュース

【札幌市】シーズンに向け作業完了です!~大通公園サンクガーデン~

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

先日記事にさせていただいた大通公園12丁目のベンチ塗り替えが完了いたしましたので作業当日の様子をご報告します!

サンクガーデンはこれから季節本番。
6/1にカナール(水路)に通水予定です。

リペイント当日は朝から快晴で塗料も早く乾くことが予想されました。
集まった参加者の皆様およそ40名、札幌の美しい景観を考える会(SBLC)、北海道昭和会の方々と楽しく作業開始です!

まずは180番のサンドペーパーで剥げ落ちてきているペンキを取り除き、ベンチの表面をなめらかにします。
以前の色は札幌の景観色70色E-8雁金草(かりがねそう)でした。

サンドペーパーをかける前のベンチ
サンドペーパーをかける前のベンチ

ベンチの木材の部分全て、背もたれの裏までサンドペーパーをかけます。

ビフォアーとアフターの違いが確認できますでしょうか。
ひたすら夢中になる作業でした。

ひとまず、ここらで次の工程へ!
いよいよ塗料を塗っていきます。

今回塗る色は札幌の景観色70色よりD-1「カフェ・オーレ」
和信化学工業株式会社さんが調合された水系塗料ガードラック アクアを使います。

思わずコップに口をつけてしまいそうなカフェ・オーレ色ですよね。

塗装前にはプロのレクチャーがありコツを教えていただけますので初めてでも安心。

・刷毛は基本鉛筆持ち
・ペンキは下部に垂れるので上部から塗っていきましょう。

これがプロの塗り。均一で美しい仕上がりですよね。
こちらをお手本にして実践です!

焦らずリズミカルに丁寧に!を心がけ塗り進めていきますよ~
お色直しを美しく仕上げることができれば嬉しいなぁ。

ちょっと厚化粧かもしれませんがそこはそれ、自己満足大切です!
キレイな色味に救われます。

なんとか塗り終えました!やったー!!
パッと明るくなったベンチはまわりの緑とも調和しています。

遠目から見てもカワイイ愛着仕様のベンチです!
あと半月もすれば手前のバラも咲き始めることでしょう。
花とのコントラストも楽しみです。
皆さん座ってくださいね!!

いかがでしたでしょうか。
『サッポロ・ウッド・リペインターズ リターンズ』
次回のベンチ塗装は秋を予定しているとのこと。
何丁目のベンチを何の色で塗るのか楽しみでなりません。
この取り組みにご興味持たれましたら是非ご参加くださいませ!

サッポロ・ウッド・リペインターズ リターンズ
Sapporo Wood Repainters Returns
活動の情報発信、問い合わせは全て公式SNSでされています。
※お問い合わせはメッセージからのみ受付とのこと。
公式Instagram
公式Facebook

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事