Yahoo!ニュース

【札幌市】~サツエキグルメ~ 価格改定前に味わう函館駅名物「鰊みがき弁当」

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

函館駅の名物駅弁が札幌駅で購入できる事は割と多くの方に知られているかと思いますが、その駅弁が7/1より価格改定になることを知りました。
原材料価格高騰の折、従来の価格を維持することが困難になったためとのこと。
致し方ありません。
値上がり前に1度味わっておきましょう!

「駅弁の函館みかど」さんのお弁当が販売されているのは札幌駅西コンコース。
平日10時ちょっと過ぎの札幌駅。
行き交う人に注意しながら歩かなければならない程です。

札幌ステラプレイスセンター1階『北海道四季マルシェ』
こちらに目的の駅弁があるのです!

毎日朝10時頃に函館からやってきた駅弁が並ぶとのこと。
列車の遅延があった際はそれに準じて入荷するようですよ。
お弁当を手に取る方が次々といらっしゃったので人気のほどがうかがえました。
7/1からの価格改定ですが実質80円~180円の値上がりとなります。

みかど特製タレで煮詰めた「函館みかどのいかめし」
980円 → 1080円

ふんわりフレークとほぐし身のズワイガニを一度に楽しめる「みかどのかにめし」
1100円 → 1180円

人気商品「鰊みがき弁当」
1000円 → 1180円

焼海苔の上に鮭といくらがのった「鮭いくらごはん」
1200円 → 1280円

あわび、帆立、北寄貝、つぶ貝を詰め込んだ「貝の贔屓めし」
1200円 → 1280円

北海道らしい味覚が詰まったロングセラーの駅弁「北の家族弁当」
1100円 → 1280円

はこだて大沼牛を使用、醤油甘タレと味噌タレの食べ比べができる「大沼べご辨」
1300円 → 1380円
***
棚には並んでいなかったですが、以下の商品も7/1より価格改定になります。
鰤の小函すし 780円 → 880円
豚わっぱめし 1000円 → 1080円
山海贅沢ごはん 1100円 → 1180円
はこだて四季彩幕の内 1200円 → 1380円
天然岩海苔二段弁当 1400円 → 1480円
蝦夷ちらし 1400円 → 1480円
北の駅弁屋さん 1400円 → 1580円
函館大漁すし 1600円 → 1680円

今回購入したのはこちら!
鰊みがき弁当 1000円(6/30までの価格です)
やっぱり、これを食べておかなければ!!

掛け紙の「鰊」の文字もカッコイイのです!

このビジュアル!いつ見てもよいですね~

味付数の子のプチプチ弾ける味わいをずーっと楽しんでいたい!
茎わかめ醤油煮は箸休めに丁度いいですよ。

けしの実を纏った身の厚い鰊甘露煮。食べごたえありますね。
大根の味噌漬けの濃い味は味変になりました。
この駅弁、日本酒の肴でもいいかもです♪
***
列車の中で味わうのが駅弁の醍醐味ですが、自分のお気に入りの場所で食べる駅弁も楽しいものですよ。
価格が改定されても駅弁活動を継続してまいります!
ご興味もたれましたらご賞味くださいませ。

駅弁の函館みかど商品取り扱い店
北海道四季マルシェ
札幌市中央区北5条西2丁目
札幌ステラプレイスセンター1階
営業時間 8:00~21:30
TEL 011-209-5337

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事