Yahoo!ニュース

【神戸市】生田神社のハスの花が開花しました これからたくさん咲いていきます

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

生田神社の蓮の生育過程

2024年5月初旬の蓮。
2024年5月初旬の蓮。

生田神社の境内を通る度に蓮の生育を観察していました。そしてようやく蓮の花が開花しているのを見かけました。
まずは今年の蓮の生育の流れを写真で見てみましょう。上の写真は今年の5月初旬の蓮です。まだ葉が水面に何枚か浮いている状態。

2024年6月初旬の状態。
2024年6月初旬の状態。

それから約一か月が経過した状態です。だいぶ葉は大きく育ちましたが、しかまだつぼみは見られません。

最新の状況、つぽみがいくつか見られるまで育っている。
最新の状況、つぽみがいくつか見られるまで育っている。

そして最新の成長状態では、境内に置かれた蓮のいくつかにはつぼみをつけているものが見られました。もうじき開花するでしょう。

池にある蓮は開花していた

池にある蓮は開花していた。
池にある蓮は開花していた。

境内にある池の中にも蓮が苗があるのですが、そちらに目をやると一輪開花しているのが確認できました。その横にあるつぼみも近いうちに花を咲かせそうです。

美しい蓮のつぼみ。
美しい蓮のつぼみ。

蓮はつほみの状態も美しく、凛としたその姿が好きという方も少なくないようです。これからつぼみとなって花をたくさん咲かせていくでしょうから、生田神社の境内を散策したさときには私たちの目を楽しませてくれそうです。

生田神社
神戸市中央区下山手通1丁目2-1
生田神社公式サイト

【こちらの記事も読まれています】

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事