Yahoo!ニュース

【富士宮市】超穴場!西山の『手打ちそば処 黒門』に立ち寄ったら、驚きと感動の連発だった!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

西山本門寺の黒門近くを通る度に気になっていた『手打そば』という青いのぼり。
でもどこにお蕎麦屋さんがあるのか不明のまま、いつも通り過ぎていました。

気になるのぼり
気になるのぼり

地元の方に尋ねてみると、「黒門の前に『黒門』というお蕎麦屋さんが週末だけやっているんだよ!」と教えて頂き、気になる『手打ちそば処 黒門』に行ってみる事にしました。

この奥?!
この奥?!

駐車場はありませんので、常時解放されている芝川スポーツ公園の駐車場を利用しました。

西山本門寺の黒門のすぐ横に芝川西山簡易郵便局があり、郵便局の敷地の裏を通って行きます。
どうみても個人宅の敷地を無断で通行しているようでちょっと気が引けるような場所ですが、奥に緑色の『手打ちそば処 黒門』が見えるので間違えなし!と進みます。

ちゃんとお店がありました!
ちゃんとお店がありました!

突き当たると『手打ちそば処 黒門』ののれんがちゃんと出ていました。これは知る人ぞ知る穴場としか言いようのない場所です(笑)。

暖簾の横には本物のしいたけが!
暖簾の横には本物のしいたけが!

場所が場所だから、お客さんもそんなに多くないだろうと高をくくって入口を開けると、なんと満席状態。店員のおばちゃんが『ちょっと外で待っててね』と声をかけてくれたので、外のベンチで待つこと15分。

「どうぞ!」と言われて、お店の中に入ると、こぎれいな定食屋さんのような雰囲気でした。(満席で店内の写真が撮れませんでした…)

メニュー
メニュー

メニューは掲示されている8種類だけです。
手打ちそばが有名ということなので、『天ざるそば(¥1200)』を注文しました。

天ざるそば
天ざるそば

田舎の天ざるなので、山菜のてんぷらとそばのセットをイメージしていたのですが、ナス、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、しめじ、そして海老と今しか味わえないふきのとうのてんぷらの他に、三連小鉢が付き、旬の野菜をはじめ彩とりどりのお料理が添えられていました。

今しか食べられないふきのとう
今しか食べられないふきのとう

まるで料亭のようなおそばのセットに驚きです。てんぷらもサクッと揚げられていて油っぽさがなく、小鉢も一品一品が素材を生かした味付けに仕上げられていて、申し分がありません。

足跡柄の器もかわいい!
足跡柄の器もかわいい!

コシがあって、風味豊かなおそばも絶品!驚きの連続でしたが、まだまだ終わりません。

サービスで頂いたおしるこ
サービスで頂いたおしるこ

食べ終えるとおしるこをサービスで出してくれました。

おもちではなくてそばがきが入っていました
おもちではなくてそばがきが入っていました

このおしるこはおもちではなくてそばがきが入っていて、ふわふわなそばがきと、甘すぎないおしるこは他では味わえない絶妙なおいしさでした。

超穴場スポットです!
超穴場スポットです!

店員のおばちゃんたちもとても親切で、なんだかほっとします。

隠れ家的な場所で、営業も金曜日、土曜日、日曜日、祝日の11時から14時半までですが、都合をつけてでも寄って欲しい、驚きと感動の『手打ちそば処 黒門』でした!

手打ちそば処 黒門
住所:富士宮市西山872
TEL:0544-65-2511
営業時間:11:00~14:30
営業日:金曜日、土曜日、日曜日、祝日

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事