Yahoo!ニュース

「台湾メシ 魯肉飯」人気台湾料理の“魯肉飯”がカップメシになった

ネタフルブロガー

日清食品のカップメシシリーズに登場した「台湾メシ 魯肉飯」を食べてみました。「台湾メシ 魯肉飯」は、2024年3月18日に「台湾メシ 鹹豆漿粥(シェントウジャンガユ)」と一緒に発売されました。

酸味の利いた味で「台湾メシ 鹹豆漿粥」がとても美味しかったので、「台湾メシ 魯肉飯」も食べてみたいと探していました。

たまたま立ち寄ったセブンイレブンで、ようやく購入することができました。「台湾メシ 魯肉飯」の価格は税別268円です。

「台湾メシ 魯肉飯」は、台湾の定番料理「魯肉飯(ルーローハン)」をカップメシ流にアレンジした商品です。

「魯肉飯」は、豚バラ肉を醤油のスープで甘辛く煮込んで、それをご飯にかけた台湾の郷土料理です。私も大好きな料理です。それが、こうしてカップメシという形で食べられるのは感激です。

蓋を開けると、中には乾燥した米と小さな肉塊が入っています。原材料を見ると「味付豚肉」と書かれているので、豚肉の加工品のようです。

作り方は簡単で、所定の量の熱湯を入れ、5分待つだけです。忙しいときでも、簡単に作れると思いました(電気ケトルは必需品です)。

5分経ったら蓋を開け、よくかき混ぜれば完成です。蓋を開けると、ふわっと八角の香りが漂い、実に魯肉飯らしさを醸し出します。

※八角の香りをはじめとしたシナモンなど数種類のスパイスをブレンドした五香粉(ウーシャンフェン) が苦手な人はご注意を。

よくかき混ぜていると、徐々にご飯の汁気も少なくなってきて、本来のご飯+豚肉の魯肉飯へと近づいていきます。

「台湾メシ 魯肉飯」は、甘辛い醤油だれに、豚肉の旨みと八角やシナモンなど数種類のスパイスをブレンドした五香粉の香りをきかせ、やみつきになる味わいに仕上げられているのですが、上手に魯肉飯を再現していると思いました。

思っていたより味も濃くなく、これはたびたび食べたくなる、クセになる味だと思いましたし、何より手軽なのが素晴らしいと思います。

「台湾メシ 魯肉飯」に興味のわいた人は、ぜひ探してみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【日清】「台湾メシ 魯肉飯」八角・シナモンなど数種類のスパイスをブレンドした五香粉の香りで本格的に旨い!(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事