Yahoo!ニュース

【横浜市鶴見区】ふわっ・とろっ、なオムライス!知る人ぞ知るテイクアウト専門店が!【オムライス研究所】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

 

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

  

今回紹介するのは、鶴見駅から徒歩10分の佃野の商店街の中にあるオムライスの専門店です。

※佃野と書いて「つくだの」ではなく、「つくの」と読みます。

  

  

このお店は、なんとテイクアウト専門。

従ってイートインはなく、お店も厨房と接客カウンターのみのこぢんまりした体裁です。

  

   

テイクアウトの他にもウーバーなどのデリバリーにも広く対応されていて、使い勝手は良いお店です。

また、お支払い方法はQRコード決済に対応されているのも心強いですよね。

  

   

このお店のイチオシは「デミグラス&キノコクリームオムライス」(800円)

店頭で注文するとサササササッと作って下さいました。

注文してから、ものの2〜3分で出来上がりという手際の良さです。

さっそく持ち帰って、楽しみに実食!!

   

   

しっかりと肉の旨味を活かしたデミグラスソース。

そして、キノコの味わいがしっかりのキノコクリーム。

   

ケースの蓋を開けた瞬間、ふくよかな香りがホワッとお部屋に広がるのよ。

   

   

半熟卵のオムライスって、最近になってからかな。

やはり、昭和の人間にとってはしっかりと火が通った薄焼き玉子でケチャップライスを包んだアレを思い浮かべます。

  

しかし、ここのオムライスは半熟なので、目新しい美味しさがあるよ!!

  

   

玉子もしっかりと半熟で技術を感じる仕上がり。

ご飯は昔懐かしながらのトマト味のライスで、そこまでドギツイ味付けでもないので食べやすいです。

   

   

そして、キノコクリームにはシメジがたっぷり。

キノコっていろんな種類がありますが、このクリームにはやはりシメジ。

  

ぷりっとした食感も良くて、ついついスプーンが止まらなくなってしまいますねぇ。

  

   

◆◇◆後記◆◇◆

  

このクオリティのオムライスが800円で頂けるとは、なんとも贅沢な話です。

正直、ちょっと良さげなレストランのオムライスに負けていないと思う美味しさなのですよ!

  

   

このクオリティのオムライスが1000円以内で手軽にいただけるとは。

実に価値が高く、コスパに優れた一食になったなと思います。

お試しを!

   

オムライス研究所 ( Yahoo!ロコ )
045-274-8850
横浜市鶴見区佃野29-33 クリア横浜鶴見
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜23:00
定休日 火曜日
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事