Yahoo!ニュース

【成田市】「麺場 田所商店 成田店」味噌屋が作った本物の味噌らーめん専門店へ行ってきた!

成田リポート地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

麺場 田所商店 成田店」に行ってきました!

お昼時にお邪魔したので少し混み合っている店内。案内表に名前を記入して待ちます!

10分ほど待って、席に着くことができました。

麺場 田所商店」はどのようなお店なのでしょうか?

麺場 田所商店」のウェブページにはこのように記されています。

日本古来の食文化『味噌』にこだわり抜いて、全国各地に伝承されるさまざまな味噌を使用し、味噌らーめんのみを提供する、『味噌らーめん』専門店です。

そう、このお店は味噌の醸造元の息子が始めた、味噌らーめん専門店なんです。

味噌屋が作った味噌らーめん!

味噌の美味しいところを存分に引き出してくれているはず(^^)

麺場 田所商店」では、北海道味噌(濃口)、信州味噌(やや濃口)、九州麦味噌(甘口)の3種類の味噌らーめんを展開しています。

地域によって、味噌の特徴が違うようです。

北海道味噌(濃口)のメニューこちら。

味噌漬け炙りチャーシュー麺、らーめん、野菜らーめん、肉ネギらーめん、超バターラーメン、辛味噌らーめん、辛味噌野菜ラーメンがあります。

”バター”をトッピングしているところが北海道らしいですね!

麺大盛り1.5倍はプラス110円(税込121円)

信州味噌(やや濃口)のメニューには、らーめん、野菜らーめんなどがあり、

九州麦味噌(甘口)には、九州らしい、”さつま揚げ”がトッピングされているらーめんもあります。

色々な種類の味噌らーめんを取り扱っているのが特徴です。

トッピングも用意されていて、味噌漬け煮玉子、コーン、野菜たっぷり、肉ネギ、味噌漬けメンマ、バター、さつま揚げ、味噌漬け炙りチャーシュー、山菜、もやし盛りなどがあります。

今回注文したのがこちら。

辛味噌野菜ラーメン。肉ネギをトッピングしました。

備え付けの調味料がこちら、醤油、お酢、辣油などがあり食事の途中で味変を楽しめます。

ヘアゴムや紙エプロンも店員さんにお願いすると用意してもらえます。

スープがはねやすいので・・・個人的に紙エプロンは必須です!

さぁ、辛味噌野菜らーめん肉ネギトッピングが運ばれてきました!

どうですか、このたっぷりの肉ネギ!!!

スープは辛味噌だけに、味噌スープの中に赤い辛味が浮いています!!

味噌の甘みと辛味のハーモニーが最高です♪

らーめんにネギは合う。

肉ネギトッピング正解!

もやしにキャベツ、ニラ。

野菜の甘味が感じられ、食感もシャキシャキっとして、いいアクセントになっています!

麺は中太ちぢれ麺。スープがよく絡みます。

スープを絡めた麺を勢いよくすすると・・・うまい!箸が進みます!

この勢いで食べるとスープが飛ぶ。だから紙エプロンは必須なのです!

いかがでしょうか?(^^)

皆さんも是非、味噌屋が作った味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 成田店」へ行ってみて下さい。

麺場 田所商店 成田店
■住所
千葉県成田市美郷台1-11-2
■営業時間
月~金
11:00~15:30 15:00(ラストオーダー)
17:00~22:00 21:30(ラストオーダー)
土日祝
11:00~22:30 22:00(ラストオーダー)
■定休日
年中無休


【関連記事】
【2023年最新】成田市で人気のラーメン・つけ麺店 おすすめ一覧(成田リポート)

地域情報発信クリエイター(成田市・富里市)

Web関係の仕事をしながら休日にブログを書いています。千葉県成田市と富里市の魅力を皆さんへ発信します!食べることが大好きなのでグルメ記事が多め(笑)読んでくれた人の参考になると嬉しいです!!!

成田リポートの最近の記事