Yahoo!ニュース

知らずに損してた!白菜から得られる5つの健康効果と無限塩炒めの簡単おすすめレシピ

今回は、白菜を食べると得られる健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【栄養補給】

白菜はビタミンC、K、A、およびミネラル(カルシウム、マグネシウム)を豊富に含み、これらの栄養素は健康な骨や免疫機能の維持に寄与します。

【抗酸化作用】

白菜には抗酸化物質が豊富に含まれており、これらは体内の酸化ストレスから細胞を保護し、老化や慢性疾患の予防に寄与します。

【消化器官のサポート】

食物繊維が豊富に含まれており、白菜の摂取は良好な消化器官の機能を促進し、便秘の緩和や腸の健康をサポートします。

【低カロリー】

白菜は低カロリーでありながら満腹感を提供するため、体重管理やダイエットに役立ちます。

【血圧調整】

白菜に含まれるカリウムは血圧を調整するのに役立ち、心血管の健康をサポートします。

それでは、ココから
旨味が効いて美味しい白菜の無限塩炒めレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

白菜: 約300g
ベーコン: 1パック
塩: 3g(白菜の1%)
一味唐辛子: 適量
おろしニンニク: 小さじ1
ごま油: 適量
​​
【作り方】

①白菜を5mm幅にざく切りにする。

②ボウルに白菜と塩を入れ、全体的に1分ほど揉み込む。その後、10分ほどおいて塩を馴染ませる。

③ベーコンも5mmほどに切り分ける。

④白菜に塩が馴染んだら、しんなりして余分な水分が滲み出るので、絞って水分を取り除く。

⑤フライパンにごま油を熱し、おろしニンニクとベーコンを加え、弱火で3分ほど炒め、ニンニクの香りを引き立てつつベーコンの旨味を引き出す。

⑥次に④を加え、混ぜながら3分ほど炒め合わせる。

⑦仕上げに一味唐辛子を振り入れ、サッと混ぜ合わせる。

はい!できあがり〜
白菜を塩揉みしてから炒める事で!
白菜の甘味も引き食感もヤバい
ベーコンの旨味も絡んで凄く美味しい一品で
ご飯にも合うし、お酒にもピッタリの
クセになる味わいで止まらないよ

作り置きもオススメな無限塩炒め
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事