Yahoo!ニュース

iPhone・iPadで併用できる信じられないほど便利なスタンド:MAJEXTAND M

ばんかWebディレクター/ITツールエバンジェリスト

「iPhoneやiPad miniを立ち上げて固定するための "スタンド" なんて、まったく便利だと思わない」なんて考えているなら、それはとてももったいないことです。

これこそ「なくても全然不便じゃないけど、一度手にすると便利すぎて手放せなくなるガジェット」の代表のような便利アイテムです。

それが「MAJEXTAND M」。

この薄い鉄板のような「MAJEXTAND M」を、iPhoneやiPadなどの背面に磁力でくっつけます。そして「MAJEXTAND M」を手で引き起こすと、デバイスが持ち上がり、スタンドとなります。

———

MAJEXTAND Mの仕組み

MAJEXTAND Mの仕組みを、もう少し詳しくお話ししますね。

MAJEXTAND Mを使用するためには下準備が必要。使用したいデバイスに、ドッキングシートと呼ばれる薄いシートを貼り付けます。粘着テープが付いていて、貼り直しができないので要注意。

このシートには小さな金属パーツが付いています。MAJEXTAND Mの背面には強力な磁石がついており、これがシートの金属パーツにフィットすることで、ガッチリと固定されます。

磁力は非常に強力で、スタンドとして使っているときは簡単には外れません。私のiPad miniにつけても、自重で落ちてしまうような失敗はありません。

ですが、手を使って意図的に取り外すのは簡単。不要なときは取り外しておくことができます。

薄いシートはデバイス側に貼り付けたままにしておかなければなりませんが、厚みが2.3mmと非常に薄いため、邪魔になりません。ワイヤレス充電も可能です。

———

MAJEXTAND Mの優れているポイント

■ シートさえ貼れば複数のデバイスで併用できる

MAJEXTAND Mの最大の利点の一つは、複数のデバイスで使い回せる点です。

ドッキングシートは2枚セットで2千円ほどで別途購入可能。ドッキングシートをデバイスに貼り付ければ、スタンドは使い回せます。

例えば、タブレットやスマートフォンなど、様々なデバイスに対応しているため、一度購入すれば多くの機器で使用可能です。私はいま、iPhoneとiPad miniの両方で併用しています。

様々なデバイスを使い分けるような使い方をしているユーザーには非常に重宝する利点です。

■ 磁力が強力でガッチリと固定されるので安心できる

MAJEXTAND Mは強力な磁力でデバイスをしっかりと固定します。これにより、デバイスが不意に動いてしまう心配がなく、安心して使用できます。

私はiPad miniで使用していますが、タテでもヨコでも、どちらでも非常に安定して固定されます。角度を直角にしても安定して立ってくれるので安心。

■ 好きな角度に調整できる

MAJEXTAND Mは、ユーザーの好みに合わせて自由に角度を調整できる点も魅力の一つです。角度調整は非常にスムーズで、使用環境や姿勢に応じて最適な視点を確保できます。

動画を見たり、本を読んだりするとき、手で持ち続けなくていいのは非常にうれしい。長時間の使用でも首や肩の負担を軽減してくれ、快適な閲覧姿勢をキープできます。

iPad miniの場合はパソコンのサブディスプレイとして使うときもあるので、そういうケースにも役立っています。

■ デバイスはタテ・ヨコどちらの向きでも固定できる

MAJEXTAND Mは、デバイスを縦向きでも横向きでも、どちらでも好きな向きで固定できる柔軟性を持っています。しかも、向きの変更はシンプルで簡単。

電子書籍を読むときは縦向き、Netflixを視聴するときは横向きなど、用途やシーンに応じた使い方が可能です。

iPad miniでも便利ですが、iPhoneで使っているときに、よりその便利さを感じますね。

■ 無骨な感じのデザインが好き

これは「優れているポイント」というより、ただ個人的な好みなのですが、このデザインが非常に好き。

機能美に振り切っている感じがとてもいいですよね。削りに削って、必要な要素だけを残しましたって感じで、強いこだわりを感じます。

パッと見た感じだと華奢で細い金属の組み合わせのようにも見えますが、非常に頑丈で耐久性があります。もう数年使っていますが、ヘタったり折れたりもありません。

———

MAJEXTAND Mのイマイチなポイント

  • ドッキングシートを貼り付けるので、MOFTなどの他のガジェットと併用できない。MagSafe対応の落下防止リングなども装着できなくなってしまう。
  • ドッキングシートは、一度貼り付けたら、貼り直しが不可能。繰り返し使用できないので、新しいドッキングシートを買わなければならない。
  • なので個人的には、デバイスに直接シートを貼るのではなく、ケースに貼り付けて使用するのがオススメ。

———

最後に

iPhoneの背面につける落下防止用のリングを愛用していたのですが、これと併用できないのがちょっと難点。

せっかくドッキングシートを貼っているので、これに対応する新しいガジェットを作ってくれたら良いのになぁ。

ただ、単体としての機能性・利便性には非常に満足。スタンドがあるってだけで、iPhone・iPad miniの用途や利用シーンが広がったような思えます。いろんな場面で重宝しますので、ぜひ試してみてください!

Webディレクター/ITツールエバンジェリスト

月間50万PVを達成する「あなたのスイッチを押すブログ」の中の人。Webディレクターとしてサラリーマンをやりつつ、個人でブログや執筆活動をするパラレルキャリアを実施中。iPhone・Mac・Webツールやアプリの活用方法を提案する「ITツールエバンジェリスト」です。

ばんかの最近の記事