Yahoo!ニュース

【甲府市】去年オープンしたヨガスタジオへ潜入!体の内側と外側から整えられる秘訣とは。

PON地域情報発信クリエイター(甲府市)

こんにちは!

去年8月にオープンした、ヨガスタジオ「Studio Honey」さんへ、ヨガ体験も兼ねて潜入してきたので紹介していきます(*'▽')

Studio Honeyさんは、現在20代~60代までの男女の生徒さんがいらっしゃるそうで、赤ちゃんも一緒に参加できるファミリーヨガクラスもあります。

毎日の生活に追われている主婦、そしてヨガは数年ぶり、デスクワークでガチガチのわたしですが、結果から言うと、行ってすごく良かったです!

そして、Studio Honeyさんはヨガだけではなく、体の内側と外側から整えることができる場所ということがわかりました。

では、見てみましょう♪

Studio Honeyさんは、甲府市にある音羽橋から歩いて3分ほどの距離にあります。広々とした駐車場も完備。スタジオは2階です。

「初級」クラスのほか、しっかり汗をかく「動くヨガ」、7時半~の「朝ヨガ」、小さなお子さんOKの「ファミリーヨガ」などがあります。

朝ヨガ以外は、たっぷりの75分レッスン。(朝ヨガは60分)

わたしは「初級」クラスを予約しました。

階段を上がり、入り口前につきました。

ドキドキ。

「よろしくお願いしま~す。」

明るく優しい笑顔の先生が出迎えてくれました。

わぁ、、、なにこの解放感!!!

Studio Honey提供
Studio Honey提供

前面には大きな窓が広がり、晴れた日には富士山から甲斐駒ヶ岳まで見えるという解放感バツグン!

窓の外は荒川河川敷で、スタジオが2階なので、外からの視線も気になりません。

日当たりもバツグン!これは体を動かしたら汗をかくかも。タオルや着替え、飲み物は必須ですね。ちなみに、着替える場所もあります。

外は寒い日でしたが、室内はあったか。アロマのいい香りに包まれていました。

反対側は大きな鏡。

体形に自信のないわたしにとっては、自分の体形をチェックしたいようなしたくないような…ですが、ヨガをしっかり行いたいという人は嬉しいですよね!

この日は私を含めて2人でヨガを学びました。

ヨガマットが用意されていました。(ヨガマットは200円でレンタル可)

柔らかいブロックやボールなども使います。

Studio Honeyは、筋肉・筋膜・解剖学に基づいたレッスンを行っています。

ヨガに入る前に、筋膜にアプローチをかけてから、とのことでした。

ボールやストレッチポールを使って足裏やおしりを刺激したりと、痛気持ちいい…。筋膜リリースの時間もゆっくりと時間をかけて無理なく。今日の自分にできる範囲で行います。

足裏から始まって、体全体のコリや癖を解き、ヨガをする最適な状態に整えたら、ヨガが始まりました。

ヨガは、自分の体の状態を確認しながら、自分の体と心に向き合う時間。

毎日の家事・育児・仕事に追われているわたしにとって、数年ぶりに自分と向き合えたような気がします。

心身ともにリラックスできました。

クールダウンをして、レッスン終了です。

ヨガレッスンの後、先生が製造販売されている「コンブチャ」を頂きました。

コンブチャ・日曜日のフローラ
コンブチャ・日曜日のフローラ

コンブチャとは、昆布のだし汁・・・ではありません!

コンブチャは、お茶を発酵させてつくる発酵ドリンク。腸活によいと言われていて、海外では注目されている飲み物とのこと。

毎回レッスン後に1杯頂けるそうです。

少しピリッとした酸味があり、とても飲みやすかったです。

ちなみにこちらのコンブチャは、甲府市北口にある熊鰹商店さんで購入可能となっています。

Studio Honeyさんは、有酸素運動の「ヨガ」と、コンブチャを活用した「腸活」を取り入れていて、身体の内側と外側から健康を目指すことができる場所でした。

入会金や月額料金はなく、1回3,300円のチケット制。

【料金について】

1回 3,300円 有効期限3ヵ月

4回チケット

9,900円 有効期限2ヶ月

8回チケット

17,600円 有効期限3ヶ月

※初回レッスンは1,500円で体験可能

無理なく通えるのが嬉しいですね♪

気になる方は、公式サイトの予約フォームよりご予約の上、訪れてみてくださいね!

Studio Honey
所在地:〒400-0028 山梨県甲府市音羽町1丁目11 第一ヤマカワビル 2F
電話番号:055-268-3087
営業時間:曜日によって異なるため公式サイトをご確認ください
定休日:金曜日
公式サイト公式Instagram
※ご予約は公式サイトのフォームから
コンブチャについて公式Instagramはこちら

地域情報発信クリエイター(甲府市)

山梨県甲府市の担当ライターのPON(ポン)です。山梨県の魅力や情報を発信しています。「山梨っていいな」「こんなところもあるんだ、おもしろい」という発見、さらに実際に「行ってみよう」から「山梨に住んでみよう」に繋がることを目指しています。

PONの最近の記事