Yahoo!ニュース

【福岡市早良区】早良区西新に、巻き寿司専門店登場!

石井つかさIT系お散歩ライター(福岡市)

お散歩ライターの石井つかさです。

2024年5月20日に「巻きずし専門店MARUTO」が西新中央商店街にオープンしましたので、さっそく行ってみました。

巻き寿司だけの業態のお店を今まで見たことがないので楽しみですね。

MARUTOの商品構成は非常にシンプルで、巻き寿司中心です。

オープン翌日の5月21日にお邪魔したら、試食をやっていたので食べさせていただきました。

巻き寿司(税込800円)

1番オーソドックスな巻き寿司でしたが、シソの香りが微かに香る感じでした。

筆者は、この巻き寿司が1番好きです。

SALADA(税込850円)

みんな大好きサラダ巻きです。

見た感じレタスなどの葉物野菜の占有率が低いことに違和感を感じましたが、食べてみてびっくり。

普通のマヨネーズではなく、トリュフソースがブレンドしてあり、ワンランク上のサラダ巻きでした。

うな玉(税込1000円)

高級品のうなぎが入っている巻き物です。

うなぎは大きくてしっかりした味ですが、きゅうりの食感がよくさっぱりと食べることができます。

チーズキンパ(税込850円)

キンパとは、韓国の巻き寿司ですが、海苔は日本の海苔が使われているので、おかず系巻き寿司という雰囲気でした。

FRUIT(税込850円)

まだ提供できる準備が出来ていないということだったので、内容を聞いてみると、クレープ地に酢飯を薄く引いた上にフルーツと生クリームを入れて巻いたものということで、ヨーロッパの方で食べられているデザートをアレンジしたそうです。

厚焼き玉子(税込500円)

巻き寿司の中に入っている厚焼き玉子です。

単体で食べても非常においしかったです。

どれも美味しく食べ応えがある巻き寿司だったのですが、なんでこういった尖った業態の店舗を出したのか、お話を聞くことが出来ました。

元々は社長のお父様が大分県でお寿司屋さんを営んでおり、そこで好評だった太巻きを会社が管理している保養所でも販売したところ、大好評だったので、今回、思い切って早良区西新に巻きずし専門店を出店するということになったそうです。

店舗の間口は非常に狭いので、どこで作っているのか尋ねてみたら、福岡県糸島市で巻きずし専門の職人さんが毎日手作りしたものを西新まで運んでくるようになっているとのことでした。現在は機械で巻きずしを作ることもできるようですが、やっぱり職人さんが手作りした方が間違いなく美味しいですね。

お持ち帰り専門店なので、箱にもこだわっているようで、自宅用だけでなく、贈答用でも十分な見た目と品質だと思います。まずは、仕事帰りに自宅用で買ってみてはいかがでしょう。きっと満足できると思いますよ。

DATA
店名:巻きずし専門店 MARUTO
住所:福岡市早良区西新4−8−38
電話:なし
営業時間:11:00〜15:00 / 16:30〜20:30
定休日:不定休
駐車場:なし
公式Instagram:巻きずし専門店 MARUTO

IT系お散歩ライター(福岡市)

早良区西新と博多区住吉でiPhone修理店を経営しています。また、京都芸術大学の学生もやっております。 文系と理系の間で揺れ動いていますが、基本的には文系人間だと自負しています。普段は西新界隈をうろうろしています。食道楽で好奇心が強いので、色々なことに首を突っ込んだり突っ込まなかったりします。

石井つかさの最近の記事