Yahoo!ニュース

【業務スーパー】チーズがとろ~り簡単にブリトーができるおすすめ商品!

すまいる業務スーパーマニア

コンビニエンスストアで売っているブリトーが私は大好きです!そんなブリトーが業務スーパー商品を使って簡単にできるんです。今回は業務スーパー商品を使ったブリトーの作り方をご紹介します!

ブリトーを作るのに使うのはこちら↓

フラワートルティーヤ 12枚入り 248円

少し小さめのトルティーヤの生地を使います!冷凍のトルティーヤの生地です。

国産のトルティーヤの生地です。

冷凍なのでこのように、トルティーヤの生地同士がくっついていることがあります。冷凍のままはがそうとすると、トルティーヤの生地が折れてしまったりするので少し解凍してから慎重にはがしましょう!

見事にくっついて一塊になっていました。

ここからブリトーの作り方を紹介します。

解凍したトルティーヤの生地に好きな具材とチーズをたっぷりのせます。今回は自家製の水分が少なめのミートソースと業務スーパーのチーズです。

冷凍トルティーヤの両端を折りたたみ

トルティーヤ生地の上と下も折りたたみ、折りたたんだ面がお皿にくっつくようにひっくり返します。

ラップをかけて、電子レンジで600wで40秒から約1分加熱します。

はい!できあがりです!ポイントはチーズは多めに入れたほうがおいしい!

トルティーヤの生地はレンジで温めるともちっとした食感にです。

チーズはとろけて濃厚な味わいに!ミートソースとの相性もばっちり。

こちらは、ベーコンとチーズをたっぷり入れたブリトーです。トルティーヤの生地はもっちりとして小麦のシンプルな味なので中の具材を変えていろいろ楽しめます。

わが家では、このブリトーを作るときはひとり1つでは足りないくらい人気で

ほぼ1袋トルティーヤ生地を1回で使い切ります。

小腹が減った時にも簡単にできるのでおすすめです。冷めるとトルティーヤ生地や

チーズがかたくなってしまうので、熱々で食べるのがおすすめです!

ぜひチーズをたっぷり入れておうちでブリトーを楽しんでください。

冷凍トルティーヤの生地は、冷凍のピザ生地や冷凍のパン類と同じコーナーにあることが多いです。

業務スーパーマニア

業務スーパーに週2は通う業務スーパーマニアの主婦です。業務スーパーの食レポ、業務スーパー商品を使ったアレンジレシピを発信しています。

すまいるの最近の記事