Yahoo!ニュース

Cores の『KIKI MUG (キキマグ)』をもうひとつ買ってみた!カラーによる質感の違いなど。

栗田有眞 / ORIFFEEコーヒーライフクリエイター

どうしても違う色が欲しくて、試したくて、結局ホワイトを買いました。

前回キキマグを紹介したときはブラックカラーを紹介したのだが、それひとつでは物足りずもうひとつ買ってみることにした。

質感が実際にどんな感じで違うのかはもちろん、キキマグの特徴など使ってみた感想を改めて綴っていきたい。

Cores (コレス) 『KIKI MUG (キキマグ)

こちらが今回購入した『キキマグ』のホワイト。キキマグの一番の個性はなんと言ってもコーヒーの香りを増幅させて感じさせてくれること。

底面に比べ口径が狭まっているので、香りがカップの外に逃げないように作られている。

Twitter でキキマグを投稿した際、カフェの開業を考えてる人がリツイートで「キキマグを大量購入しようかな」と言ってたので、プロの人でもキキマグへの評価はやはり高いんだなと感じた。

気になる質感の違いは?

ブラック
ブラック

ホワイト
ホワイト

ブラックの光沢のある質感とは真逆で、ホワイトは砂?のような素材が含まれているのが特徴的。マットな質感とはまた違う、美濃焼きらしさを感じられる。

しかし持ち手は部分は側面に比べて滑らかに仕上げられている

直接手が触れるところは触れたときに気持ちがいいように、という気配りだろうか。細かなところまで意識して製作してくれている。

ちなみに Cores さんに聞いてみたところ、イエローは若干マットな質感、グリーンはツルっとした質感をしているんだとか。

ますます他の色も欲しくなる!

まとめ

『キキマグ』のホワイト、いかがだったろうか。もちろんホワイト以外にもブラック、イエロー、グリーンの全4色があり、それぞれが違った質感をしている

キキマグはカラーによる違いだけでなく、質感による違いでどれにするか選べるのがおもしろい。ぜひ自分の好みのカラーと質感を楽しんでほしい。

▼ブログ『ORIFFEE』でもご紹介

Cores (コレス) の『KIKI MUG (キキマグ)』、ホワイトも買っちゃいました。相変わらず最高です。【レビュー】

▼今回紹介した商品はこちら

Cores『KIKI MUG』-Yahoo! ショッピング

コーヒーライフクリエイター

月間5万人のコーヒー好きが読むレビューメディア『ORIFFEE (オリフィー)』を運営。普段はフリーフォトグラファー&ライター (https://yumakurita.jp/) として活動しています。coffee | lifestyle | interior | 毎日が楽しくなるコーヒーライフをお届け。

栗田有眞 / ORIFFEEの最近の記事