Yahoo!ニュース

【キャンパーなら一度は見たことがある】キャンプブームの中で流行ったキャンプ道具まとめ。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプブームというのはキャンプ全般のブームさしてますが、そのブームの中でもいろんなキャンプ道具のブームがありました。

焚き火台

キャンプをはじめるまで焚き火を焚き火台でやるという発想がなかったのですが、直火が禁止のキャンプ場がほとんどなので焚き火台は必要になってきます。何か注目されたデザインの焚き火台があると似たような焚き火台がより安価で発売されたり、更に工夫を凝らしたもの、デザイン性がアップしたものが発売されます。

焚き火台を持っているけどついつい買い足してしまった人は多いのではないでしょうか。私もそのうちの1人です。笑

テント

テント類もいろんなタイプのものが流行りました。ワンポール型のテントや。傘のようにワンタッチで設営できるテントカマボコのような形をしたもの。

ワンポールタイプのテント
ワンポールタイプのテント

ワンタッチ型のテント
ワンタッチ型のテント

またパップテントは私もよく愛用して使っていました。(パップテントは軍人が野営で使用していたテントで軍幕とも呼ばれています 。)

パップテントタイプのテント
パップテントタイプのテント

キャンプ場にいくとその時流行っているテントばかりを目にしたこともありました。まるで某ワンポールテントの村のような雰囲気だった時もありました。

ランタン

私がキャンプ道具の中で1番買った個数が多いのがランタンです。

オイルランタン
オイルランタン

オイルランタンはオシャレなので一時期キャンプにまったく関係ないお店でもディスプレイされているのをよく見かけました。最初の頃は1個あればいいと思っていましたが、サイト全体を照らす明るいもの、雰囲気を出すためのもの、トイレに行くときなど携帯しやすいもの、それぞれの用途でいろんな流行したランタンがあります。

大ヒットしたゴールゼロのLEDランタン。
大ヒットしたゴールゼロのLEDランタン。

これもどんどん低価格になったり逆に価格は高いけどデザイン性や機能がアップしたりと実にさまざまタイプが今も発売されています。

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事