Yahoo!ニュース

忙しい人ほどやってラクできる!買い物から帰ったらやっておきたい9選

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

食事を用意するとき、時間に追われて作ることって多いですよね。

仕事から帰ったらすぐに…。
朝起きてすぐに…。

焦ると何を作っていいかも分からなくて適当になり、処理が面倒な野菜は冷蔵庫の中で余ってしまう。

こんな経験ないですか?

すぐ調理できる状態になっていると、使う頻度も増えあまるものが少なくなります。

スキマ時間に少しの手間で、

食材を余らせない使い切る・ラクして野菜の取りやすい状態にしませんか?

洗って日持ちのする状態にしておくだけでもラクできますよ。

ぜひ、お試しください

サラダセット

サラダ野菜をあらかじめ洗っておくといつでもすぐに食べられます。

洗ったレタス・トマトなどを水気を取りキッチンペーパーを敷いて、タッパーに保存しています。

茹でおき・炒めおき

切って茹でる・炒めるまでしていると、味付けや使い方をアレンジしながら食べれます。

作っておくとすぐ使えるので、使い切れます!

茹でごぼう

きんぴらごぼう・マヨごま和え・お味噌汁やスープの具・野菜炒めの具に使えます。

炒め玉ねぎ

カレー・シチューにハンバーグ・スープの具にも使えます。

皮をむく・切る野菜セット

玉ねぎの皮って面倒なときないですか?使う時にもう1つ一緒にむいて、

冷蔵保管しておくと、ちょっと使いたい時にラクです。

皮をむくと痛みやすいので1週間分を目安にしてくださいね。

果物のコンポート

食べ切れずあまっている果物は、コンポートにすると日持ちします。

ヨーグルトやトーストに乗せてアップルパイ風に使えます。

りんごのコンポートレシピ

りんご…1個

砂糖…大さじ2

①りんごは皮。種を取り一口大のお大きさに切る。

②耐熱容器にりんご・砂糖を入れ600w5分レンジ加熱する。

これからの季節は小さな安価ないちごを見つけるとよく作ります。

薬味ストック

日持ちするように保存しておけば、いつでも使えて便利です。

大葉は...水で湿らしたペーパーを茎に巻きます

生姜は...皮をむき水に浸しています。3日に1回入れ替えれば2週間持ちます。

まとめ

空いた時間に少しの手間でやっておくと、使う時にとてもラクになります。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

ミキ|栄養満点作り置き・カフェ風お弁当

■たった1食材で5種類以上の作り置き

■スキマ時間10分で作れるレシピ

■詰めるだけのカフェ風お弁当

■野菜不足解消できた

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事