Yahoo!ニュース

大丸神戸「2023洋菓子フェスタ」年に一度の神戸スイーツのお祭りで焼き立て米粉クレープに自販機も!

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

スイーツを中心に、ホテル情報や旅行記を発信している yukienglish です。
洋菓子天国の年に一度のスイーツのお祭り!大丸神戸「2023洋菓子フェスタ」が開催中です。
神戸と阪神間のぜひ知ってほしいスイーツをご紹介します。

「2023 洋菓子フェスタ in Kobe」

人気ブランドが大集結!

なんといっても洋菓子の街といえば神戸!「洋菓子の街・神戸」を楽しむイベント「2023洋菓子フェスタ in Kobe」。は期間中は、若いパティシエが技術を競い合う「神戸洋菓子職人道」をはじめ、「デコレーションケーキコンテスト」や、芸術性豊かな工芸菓子の展示、洋菓子と並んで神戸カルチャーの両翼ともいえるジャズのライブ演奏など開催されています。
もちろん!神戸のスイーツだって購入可能。5月2日まで販売のお店と3日からスタートするお店があります。

ZUCCA自動販売機【販売期間】4月26日(水)→5月8日(月)

神戸・御影〈ZUCCA〉が冷凍自販機で登場!かぼちゃ感を味わえる専門店のプリン

栗マロンかぼちゃのリッチプリン 2個 税込1,000円

栗マロンかぼちゃをふんだんに使用し、生クリームでリッチさをプラス。ほろ苦いカラメルがアクセントになったプリンです。かなりかぼちゃ感強めなのがさすが!自販機ならではのパッケージも工夫されているそう。

ボッテガブルーの目の前で巻く米粉のクレープ

【販売期間】4月26日(水)→5月8日(月)

芦屋の人気イタリア料理店ボッテガブルーのオーナーシェフが作り出す、グルテンフリーのスイーツ。地産地消にこだわり、化学合成農薬不使用の米粉を使用した自然派のスイーツたちのなかでも米粉のチーズケーキ(フルサイズ) 税込3,600円が特に今回は人気ということです。
目の前で焼いて巻いてくれるクレープ。

クレープの中にはチーズケーキもはいっていてボリュームたっぷり!全体的に実演が少ない中、行列ができています。

〈拝啓 フィナンシェです。〉【販売期間】4月26日(水)→5月8日(月)

神戸三宮〈拝啓 フィナンシェです。〉は、新商品の開発がユニークな、フィナンシェ専門店です。私がフィナンシェくんです。 1個 税込300円がプレーンですが私が注目したのは明石ロックというウイスキー味。

〈B.B.B.〉【販売期間】5月3日(水・祝)→8日(月)


発酵バターサンド 1個 税込490円

エアリーなバタークリームと、サクサクとしたサブレ、クラシカルなアルミ包装が特徴のバターサンドは迫力満点!

淡路島ばぁむはなんとわかめの味も。

ふだんなかなか行けないeccaさんのミルクジャムを購入しました。

5月3日以後はイベントも色々!

工芸菓子展示 ■5月3日(水・祝)→8日(月)
今回は「JAZZ・音楽」をテーマに製作した飴細工やシュガーデコレーションなどを展示。

スイーツを楽しむだけなくジャズの街神戸らしいおしゃれなイベントや、パティシェの講習会もあります。

神戸スイーツ大集合!イートインはもちろん、テイクアウトして、お家でもたっぷり楽しんでくださいね。私も後半また行きます!

2023洋菓子フェスタ in Kobe
期間:2023年4月26日(水)→5月8日(月)
営業時間:10:00~19:00 ※最終日は17時閉場
場所:大丸神戸店 9階イベントホール
詳しくはこちら

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事