Yahoo!ニュース

期間限定の新商品!サントリー ほろよい〈台湾ライチ〉を飲んだ感想|チューハイレビュー

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2024年5月21日(火)、サントリーが期間限定の新商品「ほろよい〈台湾ライチ〉」を発売しました。

アルコール度数3%と飲みやすい「ほろよい」シリーズの期間限定フレーバーですね。
販売地域は全国、参考小売価格は148円(税抜)です。

まずはパッケージデザインから見ていきましょう!

水色をベースにした、可愛らしいパッケージデザインですね。
ライチのイラストも「ぷりっ」としていて、おいしそうです。

缶蓋のデザインはシルバータイプでした。

パッケージデザインについて、ニュースリリースでは以下のように紹介されています。

パッケージは、台湾の伝統的な模様をモチーフにするとともに、果実のイラストを配すことで中味の特長を表現しました。ーサントリーニュースリリースより(外部リンク)

栄養成分や原材料名は、以下の通りです。
アルコール分3%、果汁1%、カロリー45kcal、糖類6.66gになります。

反対側の側面には、JANコードが書かれていました。

「カシュッ!」と開けて、グラスに注いでいきます。

注いだ瞬間、ライチのトロピカルな果実感が広がります。

液色はやや白濁系ですね。シュワッとした炭酸感もありますが、そこまで強くない印象です。

まずはひとくち飲んでみると、やや甘さもあるタイプ
ライチのトロピカルな果実感と自然な甘さを楽しめます。やや酸味もあって飲みやすいですね。
しっかりとしたライチの果実感とやさしい甘さが、余韻として心地良く感じられます。
アルコール3%なので、お酒感もあまり感じません。

「サントリー ほろよい〈台湾ライチ〉」は、ライチのトロピカルな果実感とやさしい甘さを楽しめるライト系チューハイです。
酸味も感じられるので、後味も爽やかで飲みやすいですね。
アルコール度数も低めなので、ちょっと飲みながらゆったり過ごしたい時にもぴったりですよ!
気になる人はぜひ手に取ってみてくださいね。

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事