Yahoo!ニュース

【札幌市中央区】赤レンガ庁舎仮設見学施設が閉館します。八角塔屋根を目の前で見れるのも5月12日まで。

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 札幌市民なら、道庁の赤れんが庁舎が改修工事中ということはご存じかと思います。しかも、囲われている絵のおかげで、私は違和感がほとんどない状態で過ごせてしまっているんですが、みなさんはどうでしょう?

 改修工事中の今だけしか見ることができない仮設見学施設が昨年5月7日にオープンしてからちょうど1年が経ちました。私も何度か見に行って、工事の様子を見るというのが楽しみだったんですが、この仮見学施設は、5月12日に閉館してしまいます。

 改修工事の終了は、来年2月の予定ですが、この見学施設に置いてあった八角塔屋根の取り付けも行うことになるため、仕方がないんですよね。

 ということで、5月7日に行ってきました。雨が降ってたので、道庁の満開になっている桜の花びらがひらひらと落ちてきて、私の傘に彩りを添えてくれました。

 入口入るとすぐに葺き替え工事がほぼほぼ終了した八角塔屋根とご対面。色が新しい10円硬貨と同じ銅の色になっていました。昭和43年の修復工事の時以来の色なんだそうで。

 しかも、こんなに間近で見れるのは、あと一週間しかありません。葺き替え工事のあとには、色が変わるというのを聞いていたものの、目の前で見て、すごくびっくりしました。このきれいな色の銅が年月をかけて緑になっていくんですね。

昨年8月に撮影した八角屋根
昨年8月に撮影した八角屋根

 2階からも見れます。緑じゃないことに少々違和感があります。

 経年変化についてのわかりやすいパネルもあって勉強になります。

 この仮見学施設は、ただ見学するだけではなく、勉強になる資料やパネル展示も豊富です。

 3階に行くと、景色も眺めることができたりもします。

 展示もありますが、ガラス越しに工事の風景も見学できます。そのため、ずっといても飽きずに眺めていたくなってしまいます。

 改修工事のあとの赤れんがが、どのように利活用されるのかも楽しみですが、改修工事中の今だけしか見ることができないこの仮設見学施設は、かなりオススメです。5月12日までの毎日、朝8時45分から夕方6時(最終入館時間は10分前まで)で見学ができるようになっています。入場無料ですので、ぜひ、寄り道してみてくださいね。

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)仮設見学施設
札幌市中央区北3条西6丁目 北海道庁敷地内
公開期間 5月12日(日)まで
開館時間 8時45分~18時(最終入場17時50分)
入館料 無料(事前予約不要)
問い合わせ先は仮設見学施設受付070-7824-1796
Facebook 赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)改修事業

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事