Yahoo!ニュース

【丸亀市】米粉を使ったふっわふわのシフォンケーキ。コーヒーとうつわとおしゃべりと。

へんも地域情報発信・住職ブロガー(丸亀市)

本日は丸亀市津森町にあるこうひぃとうつわ器心家 (きごこちや)を紹介します。

お店の外観

1947年創業の暮らしの器を扱う会社、近藤陶苑の自社倉庫を改装してオーナーがギャラリーとカフェにしたそうです。

県道33号線からは少し奥まった場所なので、はじめての方は見つけにくいかもしれません。

お店は城西高校の南東にあって、倉庫的な建物に木の看板がついているのが目印です。

店内の様子

店内入って左側がカフェスペース、右側が陶器や雑貨の販売をするギャラリースペースになっています。

まずはギャラリースペースを見てみましょう。

ギャラリースペース

ギャラリースペースには陶器を中心とした器がたくさん。

骨董や飾るための高価な器というよりは、暮らしの中で使うための器が並んでいます。

比較的購入しやすい価格帯の器が多いですが、中には店主が選んだ陶芸作家さんの作品の取り扱いもあって、作品の説明や入荷にいたったストーリーを聞かせてもらうのも面白いですよ。

カフェスペース

カフェスペースは落ち着いた空間。

本日のオススメのオーガニックコーヒーとシフォンケーキを注文してみました。

米粉100%で作られたほうれん草入りのシフォンケーキがこちら。

米粉でできているからか、やわらかさの質が普通のシフォンケーキと違っていて、ふっわふわ。

フォークで刺そうと思ってもクシュッと潰れてしまうくらいやわらかいシフォンケーキです。

ほうれん草の風味も野菜臭さはなく、自然な甘みでおいしいです。

コーヒーは少し深入り目でロースト香とコクを感じます。

お店の方も気さくにお話してくださるので、お店の歴史やオススメの本やアーティストのことなど、いろんな話を聞かせていただきました。

のんびり過ごすのもいいし、おしゃべりするのもいいし、自由を感じる居心地の良いカフェでした。

______________________________
器心家(きごこちや)
______________________________
住所   | 香川県丸亀市津森町231-5
電話   | 0877-23-0653
営業時間 | 10:00~17:00
定休日  | 水曜日
URL   | 公式Instagram

【過去に紹介した近くにあるお店】

地域情報発信・住職ブロガー(丸亀市)

かつて、お坊さんは「地域の相談役」としてさまざまな情報を集め、地域の中で活躍していました。時代が変わりその役割も失われつつありますが、ネットでの情報発信により再び現代的な形で地域の役に立てるのではと考えています。丸亀市で約400年続いてきた寺院の住職として、また3児の父親として地元丸亀の魅力を紹介していきます。地域のイベントやステキなお店の情報など、丸亀で楽しく過ごすお手伝いができれば嬉しいです。

へんもの最近の記事