Yahoo!ニュース

【木更津市】本格ルーロー飯が麺とセットでボリューム満点!木更津総合高校そばの久美台湾魯肉飯

なかぶ地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

こんにちは、なかぶです。

ルーロー飯、食べたことありますか。

これまでなんとなく肉そぼろがのっかったご飯かな…というイメージだったのですが、今回紹介するお店で、ちょっとイメージが変わりました。

ということで、今回はおいしいルーロー飯とラーメンをセットで、さらにリーズナブルにいただける、東太田にある久美台湾魯肉飯さんを紹介したいと思います。

久美台湾魯肉飯の場所

木更津駅から東へずーっとまっすぐ進み、木更津総合高校の先を斜め左に入った先のこの場所にあります。

お店はこんな感じ。

営業しているときは、のれんが出ていて、写真には写っていませんが、お店の前にはのぼりが出ています。

お店の前に車を止め、さっそく入ろうとしたら、のれんが出ているのに扉が開かない…。

えっ、と思いましたが、単に扉が重いだけで、中から開けてくれました。

のれんが出ていれば営業しているので、扉はがんばって開けてください(笑)

メニュー

メニューはこんな感じ。

ちょっと見慣れない文字も並んでいますが、わからなそうなものには日本語でメニューが併記してあるので、だいたいわかります。

ちまきって、油飯って書くんですね。
初めて知りました。

ルーロー飯単品なら528円からと、かなりリーズナブル!

しかし、腹ペコなヨメは魯肉飯と米粉湯面のセット(1,100円)を注文。
なかぶはちょっと変化球で叉焼飯定食(1,100円)をご飯大盛(サービス)でお願いしました。

米粉湯面というのは、ラーメンの麺の代わりにビーフンを使った料理。

本ではビーフンって炒めていただくことが多いと思いますが、ここではスープ入り。
ちょっとめずらしいので、ヨメは頼んでみたみたいです。

ちなみに米粉湯面にはパクチーが入っているそうですが、苦手なヨメはパクチー抜きでお願いしました。(注文のときに聞いてくれました)

香辛料の効いた本格魯肉飯

数分で到着した、ヨメのルーロー飯と米粉湯面のセットはこんな感じ。

しっかり1人前のラーメン(麺はビーフン)、小さめのルーロー飯とキムチ、そしてちょっと見たことないデザートのセットです。

ビーフン麵(ていうのか?)は小麦の麺と違い、白い透き通った麺。

スープはあっさりしていて、ビーフンとよく合うスープだったとのこと。

そしてルーロー飯。

ごはんの上に味がしっかりついたおいしいお肉がたっぷり載ったルーロー飯。

肉は八角が効いていて、とっても香りがよく、さすがメイン商品だけあり、本格的なルーロー飯です。

1口だけいただきましたが、うまくてもっと食べたい!という味でしたよ。

そしてなかぶの叉焼飯定食。

メニューには叉焼「飯」と書いてあったので、チャーシュー・オン・ザ・ライスかと思いきや、チャーシューとご飯はセパレートで登場。

その他、スープと小皿2品(キムチときんぴら)、そしてヨメの定食と同じ謎のデザートという内容でした。

メインのチャーシューは厚切りで、枚数も多くて食べ応えあり!

こちらも香りがとってもよく、ご飯が進む味わいでした。

食事が終わった後は謎のデザート。

熱くもなく冷たくもない不思議な温度で、そんなに甘くない汁の中に豆といももちが入った台湾風の甘味。

タピオカが下火になった台湾デザートですが、次はこれが来る…のか?

デザートは好みがわかれるところだと思いますが、全体的にはおいしくて量もあり、値段も手ごろで満足!
ごちそうさまでした~

夜は居酒屋

店内はカウンターと掘り座卓のテーブルが3卓。

壁にはキープされたボトルが並んでおり、掛けられたホワイトボードにはうまそうなおつまみの数々が書かれていたので、夜は居酒屋として楽しめそうです。

おいしいおつまみでお酒を飲んで、シメはルーロー飯やラーメンで!というのもよさそうですね。

木更津で本格魯肉飯を食べるならココ!

なかなかルーロー飯で勝負するお店というのは少ないと思いますが、木更津で本当においしいルーロー飯がいただけるのが久美台湾魯肉飯さん。

一度食べたら病みつきになっちゃいそうです。

ルーロー飯が食べたい!とピンポイントに思うことは、なかなかないと思いますが、もしそうなったとき、思い出してみてくださいね。

あ、入口の扉だけはかなり重いので、力いっぱい開けてくださいねw

ではでは~

【お店の詳細】
名前:久美台湾魯肉飯
場所:木更津市東太田3-8-3
電話番号:0438-80-0386
営業時間:11:00〜14:30、17:00〜23:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

地域情報発信ライター(木更津市・袖ケ浦市)

横浜から木更津に引っ越してもうすぐ20年。木更津・袖ケ浦周辺のいいところをバンバン紹介してまいります。

なかぶの最近の記事