Yahoo!ニュース

【函館市】なぜここに? 日本最古の特撮ヒーロー「月光仮面」をご存知ですか?

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

こちらは「月光仮面の像」です。

松陰町の多目的スペースとして使われている「はこだてグリーンプラザBブロック」にあります。

「月光仮面」って何かご存知ですか?

「月光仮面」とは、日本で最古の特撮ヒーロー番組(1958年2月~1959年7月にかけて放送)に出ていた日本最古のヒーローです。

4~5m以上のジャンプができ、瞬間的に他の場所に姿を現すことのできるという生身の人間というヒーローで、悪事が行われているところに主題歌と共にオートバイで現れて悪をやっつけます。

月光仮面の像の隣にある説明には、以下のように書かれていました。

「月光仮面」原作者川内康範(かわうち こうはん)という方は、1920年に函館の日蓮宗のお寺で生まれて育った方で、仏教思想が強い方だったそうです。

悪人を懲らしめることはするけれど、決して命は奪わないというのが川内康範氏の理念だったそうです。

その理念は、作品の中にも強く現れており「月光仮面」も、二丁拳銃の技量を持ちながら、威嚇や相手の武器を打ち落とすのみにしか使わないという。。。

ちなみに月光仮面は、現在のヒーローものとは違い、月光仮面の存在そのものが正義というわけではなく、あくまでも正しい行いをしようとする人を助ける存在だったようです。

店舗情報

はこだてグリーンプラザBブロック

住  所:函館市松風町10-62

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事