Yahoo!ニュース

ちくわと卵があれば是非作ってみて!ボリューム満点♪焼くだけ簡単!ご飯ともお酒とも相性抜群な絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、卵とちくわ、チーズで作る絶品おかず!

ご飯ともお酒とも相性バッチリなこの料理。

【卵とちくわのチーズ焼き】です!

ちくわを切って、卵を混ぜたら準備はOK。

あとは、フライパンで焼けば出来上がり♪

失敗知らずなこの料理!

とっても簡単に作れるのですが、とにかく美味しい自慢のこのレシピ。

材料揃っていれば、定期的に作るのですが…

我が家の息子も、勿論僕たち夫婦もどんどん食べてあっという間に食卓から消えてしまうから困ったものです(*´∀`*)

ちくわのおかげでボリューム満点!

チーズが加わり、コクと満足感もアップ♪

子供も大人も、みんな大好きなこと間違いなしなこの料理。

それでは、作り方を紹介していきますね!!

【卵とちくわのチーズ焼きの作り方】

【材料】

  • ちくわ 3本
  • 卵 1個
  • ピザ用チーズ お好み量
  • 油 適量
  • 塩コショウ 少々
  • 黒こしょう お好みで
  • 醤油 お好みで
  • ケチャップ お好みで

【作り方】

  1. ちくわ3本を斜め切りにしていく
  2. 卵1つに塩コショウ 少々を加える
  3. 卵をしっかりと溶いていく
  4. フライパンに油を引いたら、ちくわを炒めていく
  5. 香ばしい焼き目が付く程度に炒めていく
  6. ちくわに焼き目が付いた所で、卵液を加える
  7. 卵液とちくわを、全体に満遍なく広げていく
  8. 上から、チーズをお好みの量だけたっぷりかけていく
  9. チーズが一箇所に固まりすぎないように、散らしておく
  10. 蓋をして、数分間蒸し焼きに
  11. チーズが溶けて生地が固まったら、ひっくり返し軽く焼いていく
  12. 蓋をして、1~2分ほど蒸し焼きにする
  13. チーズと生地がお好みの焼き加減になれば完成!!
  14. 仕上げに、黒こしょう少々を振りかければ出来上がりです♪
  15. お好みで、ケチャップや醤油で食べると本当に美味しいです!!

【終わりに】

今回のレシピ、材料自体とっても安く、100円もあれば作れちゃいます!

…まあ、チーズの使う量にもよりますが(笑)

これ実は、若い頃、今よりさらにお金がなかった時期に、なんとかお腹いっぱい食べて、かつ

「お酒・ご飯、両方と相性が良いおかずが欲しい!!」

と思い、作り上げた料理となっています。

昔はチーズが今より安かったのが本当に良かったですね(;・∀・)

っと、昔を懐かしむのは置いといて(笑)

最初は片栗粉を入れたり、卵を増やしたり…

と色々試していたのですが、最終的にはこのシンプルな形で落ち着きました。

決して、ごちそう料理といったものではありません。

でも、そのかわり毎日食べても飽きない、素朴で美味しい一品となっています。

  • ちくわのボリューム
  • 卵と優しい味
  • チーズのコク

これら全てが一つになった、シンプル簡単、でも本当に美味しいこの料理!

結構量があるので、我が家では大人2人+4歳児が満足できるくらいの量が作れてしまいます。

ご飯のお供に、お酒のあてに!

子どものおやつにもピッタリな絶品ちくわレシピ。

ぜひぜひ作って、食べてみて下さいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事