Yahoo!ニュース

【名古屋市中村区】お代わり自由のオマール海老風味の赤だしが絶品の和ダイニング!ときめく和のデザートも

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

名古屋駅にある和食とデザートが楽しめるお店に行ってきましたのでご紹介します。

本日伺った「わらん」は地元名古屋で1634年創業の老舗「両口屋是清」が提供するスタイリッシュな和カフェダイニングです。

JRゲートタワープラザレストラン街の13階にあります。

まず目に入るのが大きな円卓です。

座席数は28席で、お席同士の距離にもゆとりがあります。

入店をすると、先に注文、お会計をします。

事前にホームページでどんなメニューがあるかチェックしておくと、選ぶときに迷わないかもしれませんね。

ご予約をしてから行くと、お席まで注文を聞きに来てくれます。

入口から見て、右手奥にはちょっと大きめのテーブル席もあり、こちらをご予約席としてご用意していただきました。

日曜日の18時ごろ伺ったので、比較的お席は空いていました。

店内は綺麗でウッドベースの店内は落ち着いて過ごすことができます。

今日のお目当ては、「彩りご飯の松花堂弁当 お椀付き」1,650円です。

少しずつ9種類のおかずを堪能できます。

9種類のおかずのひとつがご飯となっています。

おむすびセットや、お椀の麺セットなどもあり、どれも食器や彩りにもこだわりを感じるものばかりです。

お食事後の夜カフェとしてのご利用もおススメです。

「彩りご飯の松花堂弁当」です。

桝形の箱にお料理が綺麗に並べられています。

メニューは季節によって食材が変わるので、毎回変化を楽しめるのもよいですね。

今日のご飯は「鰻のおにぎり」です。タレがかかっていてお米がもっちりしています。

ひとつひとつの食器もお洒落です。

海老の風味が効いた濃厚かつマイルドな赤だしが特に美味しいです。

お代わりできるとのことで、2杯いただきました。

中にはたっぷりのお野菜が入っていて、大きめの具で美味しく健康的で、体調を整えてくれそうな内容です。

次回いただくデザートは、こちらに決まりです。

こんなに盛りだくさんで2,000円程度はお値打ちですね。

抹茶は体にもよいし、ほろ苦さがたまらないです。

ほかのデザートメニューも、綺麗で目でも楽しめるものばかりです。

お食事とセットにできるデザートもありますので、お腹に余裕がある方は、ご一緒にいかがでしょうか。

和菓子の老舗らしく、季節の移り変わりを感じられるメニューで、心地よいお時間を過ごすことができます。

ぜひ、お近くにお寄りの際は、足をお運びください。

和カフェダイニング わらん

〒450-6613名古屋市中村区名駅一丁目1-3 JRゲートタワー13階
TEL/052-756-2581
OPEN/11:00〜23:00 ラストオーダー22:00

HP

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事