【ダイソー100均】壁に開いたネジ穴を簡単に目立たなくする方法!賃貸住みさん必見、DIY主婦の技
家中をDIYで変身させている、セイです♪
生活していると壁に穴を開けざるをえないことがありますよね。カレンダーを貼るとか、タオルバーを取り付けるなどなど、特にDIYをしていない人でもあるのではないでしょうか。
賃貸住みの方は穴が目立つからできない…そんなお悩みもあると思います。
そこで今回は壁に開いたネジ穴を簡単に目立たなくする方法をDIY歴3年の私が解説。
難しい技術や道具は必要ありません。100均とお家にある物だけでできますので
ぜひご覧ください。
穴の大きさごとに解説します。
【穴の大きさレベル1 画びょうの穴】
このレベルは5秒でできます。
必要な物はダイソーの壁の穴埋めパテだけ。
パテを画びょうの先に付けてちょんちょんするだけ。
はい終わり!
指差し部分が穴のあった場所です。まったくわかりませんよね。
穴の大きさレベル2 ネジの穴
穴の大きさは標準的なネジの穴
さきほどと同じく壁の穴埋めパテを画びょうの先に付けてちょんちょん。
ヘラで平に整えます。
ヘラが無い人はダイソーの粘土用がおすすめ。
壁紙が飛び出ていることが多いのでパテの上に被せるように平らにしてね。
はい終わり!
近くでじっと見なければわからないです。
【穴の大きさレベル3 大きなネジの穴】
5mmぐらいの大きな穴です。
穴の周りをマスキングテープで囲みます。
ティッシュペーパーを1枚にして
小さくカット
ティッシュペーパーを穴に詰めます。
目安は壁と平になる一歩手前ぐらいまで。
ティッシュペーパーの上から穴埋めパテを詰めます。
表面を平らに整えます。
パテが固まる前にマステを剥がします。
完成
30cmほどの距離で撮影してこのぐらいの見た目です。
離れると全く分かりません。
【うまく修正するためのコツ、注意点】
ティッシュペーパーは一度に詰めずに2回に分けて調整すると失敗しにくいです。
ティッシュペーパーもパテも押し込みすぎないで。押し込みすぎて沈んでしまった場合はパテを追加するといいです。
パテは時間が経つと痩せる場合があるため、少し多めでも構いません。
乾燥した後、はみ出た分をヘラで削ればきれいに仕上がります。
いかがでしたでしょうか。穴の大きさごとに対処が変わりますが、どれも特別なテクニックは不要で簡単ですよ。気になる穴があったらぜひやってみてくださいね♪