HSPが完璧主義になってしまう理由とは!?予防法についても解説
こんにちは、精神科医しょうです。
「HSPである自分は何事も完璧主義になりがちで消耗してしまう…」
このように自分の完璧主義に苦しめられていませんか?
頭ではわかっていてもHSPの人は生まれつきの性質もあり、なかなか完璧主義を捨てることができないものです。
今回はHSPの人が完璧主義になってしまう理由と対処法を解説していきます。
この記事を読んで、無理せず自分らしく生きていく方法を見つけましょう。
HSPとは
HSPとは「Highly Sensitive Person(とても繊細な人)」の略です。
先天的に感受性が強いため、小さな刺激で心が傷つきやすく、他の人より「生きづらさ」を感じやすいと言われています。
また他人の感情や言葉に対しても、敏感な傾向があります。
同僚が叱られている場面を見るだけで、負の感情が湧いて落ち込むことも。
HSPの人はそうじゃない人と比べ、同じことを経験しても、苦痛の感じ方が大きく異なります。
HSPの人が完璧主義になってしまう理由
HSPの人が完璧主義になってしまう理由を一つずつ見ていきましょう。
・自分と他人の感情に敏感だから
HSPの人は自分と他人の感情にとても敏感です。
他人にどう思われるかをどうしても気にしてしまい、窮屈な思いをすることが多いもの。
また自分自身の感情の動きにも気づきやすいので、実際に受けた疲労やストレスを増幅してしまうこともあります。
・自己肯定感が低いため
自己肯定感が低いことも完璧主義の大きな原因になります。
自分を否定したり卑下したりすることが多く、他人と対立した際に自分が一方的に悪いと感じてしまうことも少なくありません。
自分に原因があると思い込んでしまうと、物事を完璧にこなさない限り人から認められないと思ってしまうものです。
・少しでも他人が嫌な思いをする要因を排除しようとする
HSPの人は自己肯定感が低く他人の感情に敏感なので、「他人に不快感を与えてはいけない」という思いを強く持っています。
職場でもミスをして他人に迷惑かけるのを恐れるあまり、完璧な仕事をしようとします。
ちょっとした事務仕事でも何度もチェックや修正を繰り返した結果、時間と労力が削られることも。
HSPの人が完璧主義にならない方法
HSPの人はある程度完璧主義思考を手放した方が生きやすくなるものです。
ここでは完璧主義にならない方法を解説します。
あらかじめやる範囲を明確に決めておく
完璧主義にならないために、物事に取り組む前に合格ラインや、やる範囲を決めておきましょう。
完璧主義の人は目の前に仕事があれば、つい全力でこなしてしまい疲れを溜めてしまいがちです。
事前に合格ラインや自分がやる範囲を設定しておけば、必要以上に頑張りすぎるのを防ぐことができるでしょう。
自分に対してもしっかり気を配る
HSPの人は他人を優先し、自分を後回しにする傾向があります。
そういった自分の性質に気づき自分をいたわることも大事にしましょう。
持ち前の敏感さで自分の気分や疲労度に気を配り、無理をしないようにすることも大事です。
自己肯定感を上げる
完璧主義を克服するには自己肯定感は重要です。
自己肯定感を上げるために自分の良いところを見つめる癖をつけましょう。
自己肯定感が低い人は自分の短所や、失敗体験ばかりに目が行きがちなもの。
自分の長所や、上手く出来たことを自分で褒めるようにすると徐々に自己肯定感は上がってきます。
自分の長所や、感動したことなどを日記に書くことで自己肯定感はだんだん上がってくるのを感じるでしょう。
また、意識的にあえて我慢をしないことも必要です。
時にはわがままを言うなど、他人に甘えることも自分を大事にすることにつながります。
状況を正確に把握する
自分の置かれている状況を把握することで、完璧主義を和らげられることもあります。
完璧主義の人は他人に対して失礼な事を言ってしまったと考えることが多いものですが、実際相手は気にしていないケースも多いもの。
紙に書き出すなど、状況を冷静に振り返ればそこまで大きな迷惑をかけてなかったことに気づくものです。
必要以上に心配していたことがわかると気分も楽になり、完璧主義の性格も修正されていくでしょう。
疲れたら休む
完璧主義の人は手を抜くことが苦手で何事も頑張りすぎてしまいがちです。
自分より仕事や他人を優先してしまいがちな性質を自覚し、「仕事や勉強をして疲れたら休む」という当たり前のことを体にしみこませることが必要となります。
瞑想、ストレッチ、観葉植物やペットなどと触れ合うと言ったリラックス法がおすすめです。
完璧主義は悪いことなの?
ここまで完璧主義の理由と対処法について解説してきましたが、そもそも完璧主義は悪いことなのでしょうか?
一流の職人やスポーツ選手など完璧主義だからこそ成功を収めた人もたくさんいます。
良い成果を収めるには完璧主義が必要なこともありますが、HSPの人の場合は仕事、交友関係、プライベートなど全てに対して完璧を目指してしまいます。
行き過ぎた完璧主義はストレスや病気の原因にもなるので注意が必要です。
ぜひ本日の完璧主義にならない方法を試してみて下さいね!
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪