Yahoo!ニュース

イートインスペースもあり夜は変身するパン屋さん【那覇市】

ユミ地域情報発信ライター(那覇市)

以前「買い物帰りに立ち寄りやすい!お惣菜もあるパン屋【那覇市】」のタイトルで「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)」を紹介しました。

この時は新都心エリアにある「あっぷるタウン」の中にあるお店で、「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)」は小禄店もあります。

今回は小禄店の様子をお届けしましょう。

「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)小禄店」はこんなお店

「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」の外観
「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」の外観

「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)小禄店」は小禄駅と赤嶺駅の間にあります。緑色の外観が印象的ですね。

「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」のパンの陳列
「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」のパンの陳列

階段を昇って店内に入ると正面にパンがずらっと並んだ棚とレジがあります。

ワインの冷蔵庫
ワインの冷蔵庫

壁沿いにはワインがあって

オシャレなお惣菜
オシャレなお惣菜

ソーセージなどもあります
ソーセージなどもあります

お惣菜のケースもあります。

「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」のイートインスペース
「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」のイートインスペース

右側はイートインスペースです。朝8時からモーニング、17時からは「ワイン食堂トランク」に変身するのです。

「DELICATESSEN TRUNQ(デリカテッセントランク)」のパンをテイクアウトしました

以前、伺った時はパンの名前を告げてスタッフに取ってもらうスタイルでしたが、今回はお客様が自分で取っても良いスタイルに変わっていました。

塩パン

塩パン
塩パン

人気No.1の塩パンは、生地には高千穂産のバターを使用し、焼成前にイタリア産EXヴァージンオイルをたっぷり塗ることで、サクサク食感と中身のふわふわ感を生み出しています。トッピングは沖縄県糸満産の粗塩です。

どこのパン屋さんでも塩パンは人気ですが、「DELICATESSEN TRUNQ」の塩パンはフワフワで軽やかで、塩味がパキッと決まっていて他のお店では味わえないんです。

レーズン・クリームチーズ

レーズン・クリームチーズ
レーズン・クリームチーズ

ハードな生地にレーズンとクリームチーズが入っています。間違いない組み合わせです。食事として食べてもいいですが、お酒と組み合わせても良さそうです。

じゃがバター

じゃがバター
じゃがバター

塩味の効いた生地にじゃがいもとバターが入っています。温めて食べるとホッとする味になります。

パン生地の上にあんこがたっぷり乗っています。あんこは大量に丁寧に作らないとおいしくならないそうで、丁寧な仕事ぶりが伺われます。アンパンのようでアンパンではないって面白いですね。

パンの種類が豊富なので、他のパンも気になりますし、変身した夜も気になります。マイバック持参で是非どうぞ。

「DELICATESSEN TRUNQ小禄店」の基本情報

モノレール小禄駅と赤嶺駅の間にあります。

住所:沖縄県那覇市赤嶺1-1-3 1F
TEL:080-3901-9753
営業時間:
8:00~19:00(パンの販売)
17:00~23:00(ワイン食堂)
定休日:なし
駐車場:10台分

地図はこちらです。

地域情報発信ライター(那覇市)

東京都出身、那覇に移住して14年目です。沖縄の暖かい気候とおいしい食べ物や作り手との距離の近さに魅せられたので、もうどこにも行かないわ~と思ってます。那覇市の魅力をお届けします。

ユミの最近の記事