Yahoo!ニュース

すぐに折り紙を使い切る子に効果的だった!学校の先生が実践した効果的な3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

子どもが折り紙で遊ぶ姿は微笑ましいですね。でも、すぐに使い切ってしまうと、不思議に思うママも多いのではないでしょうか。今回は、子どもの創造力を伸ばしながら、折り紙を大切に使う方法をお伝えします。

1.一緒に作って折り紙を大切に使う方法を教える

子どもが何を作りたいのか、一緒に考えることで、折り紙一枚一枚を大切にする気持ちが育ちます。

効果的な声かけ①

「角と角をしっかり揃えて折ると、上手に作れるし、折り紙も嬉しいと思うよ」

NGな声かけ①

「もうダメ!それ以上使わないで!」

2.「残りを数えよう」で計画的に使わせる

折り紙の残りを数えることで、子どもは使う量を意識し、計画的に遊ぶようになります。

効果的な声かけ②

「今日はこれだけ使おうね。何枚あるか数えてみよう。」

NGな声かけ②

「もうないから、それで我慢して!」

3.次に作るものには何枚必要か考えさせる

次に何を作るかを考えることで、子どもは折り紙を無駄にせず、長く楽しむことができます。

効果的な声かけ③

「次は何を作りたい?それには何枚必要かな?」

NGな声かけ③

「もう折り紙は買わないからね!」

まとめ

折り紙を使う枚数や残りの枚数を気にかけるようにすることで、子どもは折り紙を大切に使うようになります。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事