Yahoo!ニュース

【横須賀市】ワンオペママ必見!自主保育「おむすびお山隊」で一緒に子育て・ママの心のゆとりにも!

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

横須賀の楽しい情報を発信!うみちゃんです。

先日、子育て中の友人から連絡がありました。

「子育てが大変。近くに相談できる人もいないし、色々と不安。気持ちも不安定でついつい怒ってしまう」と疲れていました。

ワンオペで子育てするママはひとりで何もかもしないといけない「孤独」な状況になることが多くあります。

そんなお悩みを持つママさん必見の自主保育をご紹介します。

横須賀 三浦 自主保育「おむすびお山隊」

「みんなの母ちゃん 父ちゃん みんながみんなの子」という想いで活動する横須賀 三浦 自主保育「おむすびお山隊」があります。

三浦や横須賀市内の山や海、田んぼや畑などの自然が豊かな場所や雨の日は室内などで野外活動を行っています。

この日は長坂緑地に集合しました。

抜けるような青空と自然に囲まれた里山に、集合したママさんや子どもたち、そして筆者も大興奮です。

燦々と降り注ぐ太陽と心地よい風が気持ち良く、大きく体を広げて深呼吸したくなります。

「わぁー!!!きゃー!!!」と子どもたちが駆け出していきます。

さらに奥の公園へと進みます。

おむすびお山隊のオリジナルTシャツがかわいいですね。手を繋いで、一緒に歩いていきます。

こんなに小さいお子さんでも舗装されていない道をしっかりと踏んで歩いておりえらいなぁ」と感動しました。

普段とは違う道を歩くことで、子どもたちの身体能力の向上につながるのかもしれません。

田んぼの水面をスイスイアメンボが泳いでいます。「アメンボが泳いでるね」とお子さんに話しかけると、興味津々に田んぼを見つめる女の子。

小さい頃から自然体験ができる良い機会ですね。

しばらく歩くと広い公園に到着しました。竹と紐で作られたブランコが設置されています。

自然の中の遊び場に筆者も童心に帰って、走り回りたくなります。

冷たい川の中で

ママさんたちが見守る中、浅い川でみんなで遊びます。靴を脱いで川に入ると、冷たくて子どもたちが大はしゃぎです。

地面に座った女の子はまだ一人では歩くのが不安定です。川に入るお兄さんたちを見て、行きたそうにしています。

しばらくすると手や足をモゾモゾしながら、自分一人で靴を脱ぎました

こうやって自我が芽生えていくのですね。

まだ1歳にならない女の子も、地面を眺めたり、砂を触ったり、自分で立ちあがろうとしています。

この間もママさんたちは「見守り」ます。

子どもたちの自主性に任せて伸び伸びと遊ばせています。

川に入った男の子は、水に触れたり、石や葉っぱを流して遊んでいます。

代表者さんは「子どもたちは、大人が教えなくても自分たちでどんどん遊びを作って楽しんでいるですよ」と笑顔で話します。

実際に水や自然に触れながら、やりたい遊びに没頭する直接体験が子どもたちの成長にとって大切ですね。

お友だちと一緒に遊ぶ

「桑の実、桑の実!」と子どもたちが大はしゃぎしています。

「桑の実は食べれるんですよ」とママさんの一人が教えてくれました。

熟したものを取って食べてみると、甘酸っぱくてラズベリーのような味です。

筆者自身も「おむすびお山隊」で初めての体験させていただき、感激です。

子どもたちにかかると、どの木もどの場所も「全てが遊び場」です。

「おむすびお山隊」に入っている子どもたちは、住んでいる地域は違いますが、この活動を通じて同じ年齢や年上、年下のお友だちと仲良くなります。

子ども同士だけではなく、一緒に参加するママさんたちとも接することで自然と社会性が身についていきます。

あるママさんによると「大人の人に慣れているので、知らないお爺さんにも話しかけたりするんですよ」と物怖じしないお子さんの楽しいエピソードを教えて下さいました。

小さい頃から身につけていきたい学びが「おむすびお山隊」の活動で、楽しみながら自然に身につけていくことができます。

ママさんにも大事な時間

ママさんのお一人は「おむすびお山隊では、自然の中で子どもを遊ばせることができるというメリットもありますが、母親同士の情報交換や気になっていることを話したりできる、子育てママのための時間にもなっています」と笑顔で話します。

「うちの子だけかしら?」「こういう場合はどうやって子どもと接したら良いのだろう」と思うどんな小さなことでも話すことができたら、安心ですよね。

おむすびお山隊では、参加したママさんが自分のお子さんだけではなくて、他のママさんのお子さんにも声をかけ、みんなで一緒に遊びます。

「○○ちゃんはここができていて、すごいですね」と他のママさんから褒められたりすることで、自分では気づかなかった我が子の成長ぶりを知ることもできたとのこと。

あれ、先ほど座っていた女の子が川に入ってつかまり立ちをしながら遊んでいますよ。無邪気な笑顔に癒されます。

子どもの成長・発達は早いですよね。

幼児期の大切な時期に、おむすびお山隊の活動での時間を通じて、伸び伸びと子どもを育てることができたら素晴らしいですね。

活動は10時~14時頃ですが、ご家庭の都合で午前中だけの参加の方もいらっしゃるとのこと。

体験を受け付けていますので、ぜひお問い合わせください。

【お問い合わせ】
横須賀 三浦 自主保育 おむすびお山隊
公式HP(外部サイト)
Instagram

記事一覧はこちら

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事