東京五輪の1年延期で2021年の野球界は国際大会が目白押し?
国際オリンピック委員会(IOC)は24日、理事会で2020年夏に開催を予定していた東京オリンピック・パラリンピック(五輪)の1年程度の延期を決定した。
東京五輪の野球競技には6つの国と地域が参加。既に日本、韓国、イスラエル、メキシコの4チームが出場権を手にし、残り2チームは世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催するアメリカ大陸予選と世界最終予選で決まる予定だ。
東京五輪が延期される来年2021年はその他の野球の国際大会も予定され、3月にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)がある。
メジャーリーグベースボール(MLB)機構と同選手会が共同設立したWBCインクが主催するWBCは2006年に第1回を行い、2009年からは4年に一度行われている。
次回第5回大会には20チームが参加。既に16チームの出場が決まり、東京五輪に出場する4か国はいずれもその中に含まれている。
五輪、WBCの両大会に日本と韓国はプロの代表選手が出場するが、この両国のリーグは2021年11月にアジアプロ野球チャンピオンシップ(APBC)の実施を予定している。
日本(NPB)、韓国(KBO)、台湾(CPBL)の3つのプロリーグに所属する24歳以下を中心(※)とした選手が出場するこの大会は、2017年11月に第1回を行い、第1回の時点では第2回を2021年に開催予定としている。
(※1997年1月1日以降生まれの24歳以下あるいは入団3年以内の選手。その他オーバーエイジ枠として3名が出場可能。第1回大会の出場資格に基づく)
この3チームのうち、台湾は現時点で五輪出場権を得ていないが、予選を勝ち上がれば2021年はアジアの3チームがWBC、五輪、APBCの3大会に参加することになる。
APBCはトップチームが参加する大会ではないが、NPBの24歳以下では昨秋行われたプレミア12で山本由伸(オリックス)が代表入り。また代表以外では村上宗隆(ヤクルト)、清宮幸太郎(日本ハム)、佐々木朗希(千葉ロッテ)などが有資格者となり、来年の五輪代表選手がAPBCにも出場する可能性はある。
五輪の延期を受けて侍ジャパン強化委員会はトップチームを率いる稲葉篤紀監督(47)に、契約延長を要請するとした。五輪での金メダル獲得を目指してきた稲葉監督にとって、契約延長を受諾した場合、WBCでの世界一奪還という新たな目標も生まれることとなった。
稲葉監督が来年の東京五輪で任期を終えると、新たな日本代表監督はAPBCが初陣となる可能性が高い。その場合、2017年に指揮官に就任した稲葉監督と同じ道を歩むこととなる。
一方、韓国代表チームを率いるキム・ギョンムン(金卿文)監督(61)も稲葉監督と同じく、2020年夏に任期を終える予定だった。しかし五輪が延期になったことでWBCも指揮を執る可能性が高くなった。
25日、キム監督に電話インタビューを行った韓国・聯合ニュースのハ・ナムジク記者によると、キム監督は「東京五輪の延期は選手たちの健康を考えれば合理的な決定だ」とした。
また自らの去就についての言及は避け、「今、KBOは今季の公式戦開催問題に集中する時期。五輪の延期で代表チームの運用に余裕が生まれたので、シーズンのことを優先して欲しい」と話したという。
五輪の1年延期は決まったが、開催時期など不確定要素は多く、WBC、APBCの来年実施に関しても今後、検討されるものと思われる。新型コロナウイルスの感染終息への道のりは険しいが、もし終息が世界的に進み、来年に予定された大会がすべて行われた場合、2021年は野球界にとって非常に熱い年となる。