Yahoo!ニュース

【ダイソー】コスパ良し!片付けのプロが推す「大きくて安い」使える収納ボックスはこれ!

むらさきすいこ整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーむらさきすいこです。SNSや雑誌を見て、住まいの収納用品を揃えたい思ったことはありませんか?単品であればそれほど高価ではない収納用品も、いざ数を揃え始めるとコストがかさむもの。そのような時に頼りになるのは、やはり100円ショップ!今回は、筆者が訪問整理収納サポートで実際に使用している、ダイソーのコストパフォーマンスに優れた商品を紹介します。

1.ダイソー「フタ付収納ボックス(3サイズ)」

フタ付収納ボックス(3サイズ)
35.6cm×25cm×23cm(税込330円)
35.6cm×25cm×16cm(税込330円)
24.5cm×17.3cm×15.6cm(税込220円)
※価格・サイズ共に2024年5月30日現在の情報

こちらの商品は、他メーカーの同様商品と比べて約1/3の価格。強度も比較的しっかりしていて、日常的に使用するのに問題ないレベルです。

また、フタが別売りの商品が多いですが、こちらはフタ付きなのも推しポイント。
パントリー収納で予算を抑えつつ数を揃えたいという場合にもおすすめ。

ダイソーフタ付収納ボックス使用例

玄関では外遊びグッズを収納することができます。汚れてもザブザブ水洗いできるのが嬉しいポイント。

玄関使用例
玄関使用例

カラーが白なので、サイズが大きくても目立たず、インテリアにも溶け込みやすいです。

洗面所使用例
洗面所使用例

洗面所ではタオルの収納にも。プラスチック素材なので湿度の高い場所にも適しています。

子ども部屋使用例
子ども部屋使用例

子ども部屋のおもちゃの収納にも最適。素材が柔らかいので、もしも子どもが引きずって運んでも床を傷つけにくいです。

防災備蓄品の使用例
防災備蓄品の使用例

防災備蓄品の収納にも使え、いざという時にはバケツにもなります。500mlのペットボトル飲料が12本入ります。

重ねて収納できるのもメリット。フタをすればホコリが入る心配もありません。


いかがでしたか?水周りにも最適なダイソー「フタ付収納ボックス」をご紹介しました。収納用品を手軽に手に入れたい、またはコストを抑えて複数揃えたい場合にはおすすめです。
皆様の暮らしのお役に立てたら幸いです

コラムをご一読いただきありがとうございます。
「片付け・収納・ラク家事・シンプルライフ」について知りたい方は、下記アイコンよりフォローしていただくと、記事をより手軽にお読みいただけます。

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー、住宅収納スペシャリスト。機能性と美しさを兼ね備えた「探す時間ゼロ」の整理収納を得意とする。NHK教育テレビ出演、メディア掲載実績多数。片付けの専門家として個人宅の訪問片付けサポート・収納公開の自宅セミナー・片付けセミナー講師・片付けコラム執筆を行う。InstagramやAmebaブログで、片付けや暮らしにまつわる情報を発信中。

むらさきすいこの最近の記事