Yahoo!ニュース

【本当に甘いメロン】大阪・兵庫・奈良で人気のカフェにて期間限定のメロンデザートを食べた感想

くろにゃんホテルとグルメのライター

上質な大人食堂カフェをコンセプトに関西で店舗を展開している「上高地あずさ珈琲」では、2024年5月29日から7月2日(予定)までの期間限定で「熊本県産 肥後グリーン メロンフェア」を開催中です。

青肉メロン「熊本県産 肥後グリーン 」は本当に甘い。このメロンをたっぷり使ったパンケーキ・パフェ・ドリンクを食べてきたのでご紹介します。

熊本県産 肥後グリーン

「熊本県産 肥後グリーン」は、熊本県を代表する高級ブランドメロンです。青肉系のメロンの中でも群を抜く甘さで、糖度は16度以上。果肉がとてもきめ細かく、しっかりとした食感が特徴なのだそうです。

この「熊本県産 肥後グリーン」を使ったフェア限定メニューはこちら!

クリームメロンパンケーキ〜信州ワインゼリー〜

あずさ珈琲でお馴染みのスキレットで焼かれたダッチパンケーキ。クリームとメロンがたっぷり盛り付けられて豪華!

白ワインのジュレがクリスタルのようにキラキラでテンションが上がります。酸味がさわやかでした。

ネットの模様がラグジュアリーなメロンを表していますよね。本当に甘くて美味しいメロンが使われています。

ダッチパンケーキは周囲がシュー生地のようにさっくり。そして香ばしい。そこの部分はムチっとしていて、異なる食感で楽しめました。

肥後グリーンメロンパフェ〜信州ワインゼリー〜

肥後グリーンメロンをたっぷり使い、カスタードクリーム、信州ワインのゼリー、シリアル、ホイップクリームのレイヤード。

野辺山高原の牧場アイスとメロンとのマリアージュにうっとり。

肥後グリーンメロンのクリームソーダ

野辺山高原の牧場アイスを浮かべたメロンソーダは、グラスの中にもカットメロンがたっぷり入っていました。

メロンソーダを吸ったメロンは冷え冷えシュワッと格別の美味しさでした。

おわりに

いかがでしたか?甘さが強い銘柄メロンを使ったデザートとあって、メロン好きな方にはたまりませんね。

開催店舗は以下の通りです。

【大阪府】阪急三番街店・八尾店・東大阪小阪店・藤井寺店
【兵庫県】ららぽーと甲子園店・宝塚店・伊川谷店・姫路店・三田けやきプラザ店・ニッケパークタウン加古川店
【奈良県】学園前店・大和高田店・橿原店

店舗情報や営業時間など、詳しくは公式ページ(外部リンク)をご覧ください。

今回訪問した店舗は、大阪のターミナルに直結していて便利な阪急三番街店です。

コンセプトは上質な大人食堂。山小屋風リゾートをイメージしたインテリアなので、心がなごみました。充電できるカウンター席もあり覚えておくと便利です。

上高地あずさ珈琲 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急3番街B2F
06-6292-7140
11:00~22:00

取材協力:上高地 あずさ珈琲 阪急三番街店

ホテルとグルメのライター

東京・関西2拠点生活+旅。ホテルとグルメの情報を毎日掲載しています。ライブドアブログ(22年~、15,000記事~)、インスタグラム(5,700投稿~、フォロワー37,000人~)、食べログ(約16年、約4000件)、Googleローカルガイドレベル10、国内外のホテル・レストランを多数取材しています。

くろにゃんの最近の記事