Yahoo!ニュース

【日野駅】何が炎上なの? 生粋のひのっこが営む「炎上炭火焼鳥 ひのっこ」で鶏の美味しさ再発見☆

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)
日野駅から徒歩3分。八坂神社の裏手にある炎上炭火焼鳥「ひのっこ」

こんにちは♪ 東京都の"ど"真ん中で日野愛を叫ぶ、地域ライターのひのさんぽです(^^)

「日野市の飲食店は全部行ったことがあるんですか?」と聞かれたこともありますが、全くそんなことはありません。(居酒屋は大好きですが)まだまだ行ったことのないお店がたくさんあり、行ってみたいお店リストが全然減りません。

八坂神社の裏手にある「炎上炭火焼鳥 ひのっこ」というお店も行ってみたいお店リストの一つでした。

七輪の乗ったワイン樽をテーブルにしたテラス席も、「炎上炭火焼鳥」という一体何が炎上しているのか興味を掻き立てる店名も、気になっていた方は私だけではないはず。

「めちゃくちゃオススメだよ!」というひの通の知人に誘われ、P箱やワイン樽が積まれた、下町風情がただようひのっこへ初訪問してみました(^^)

私と同じく「行ったことはないけど、気になってたんだ〜」という方はぜひ参考にしてくださいね。

ひのっこの店内はカウンター席にテーブル席、奥には小上がりのお座敷席がありました。肩ひじのはらないアットホームな雰囲気です。手書きのポップメニューにも温もりを感じますよね。

お蕎麦屋さんを思わせるような椅子も、何だか懐かしい気持ちがしませんか?

この日は奥のお座敷で、ゆっくり美味しい食事&お酒を楽しみました(^^)

名物は店名にもなっているこの「炎上炭火焼」。

何が”炎上”しているのかわかりませんが、ちょっとキワドいワードですよね。”ひのっこ”ならぬ「”わかっこ”唐揚げ」、そして”おやっこ”とネーミングセンスも抜群です。

鶏を使った様々なメニューがずらり。家では作れないような料理がいっぱいです。

宴会コースは2時間の飲み放題付き、貸切もできるんですね。

ちょいちょい出てくる「宮崎」という単語。店主は宮崎県出身なのでしょうか?

ちなみに、宮崎県は焼酎の生産量全国一位なんだとか。

焼酎だけではなく、ビールにハイボール、ホッピーにサワーとアルコールの種類も豊富です。もちろん日本酒も一通りあるので、酒好きさんもご安心を♪

おすすめメニューは黒板をチェック。

でも、ココにも書いていない更なる隠れオススメがある場合もあるらしく、お店の方に「今日は何かいいのある?」と、ワンチャン聞いてみてくださいね♪

「たくさん飲んでたくさん食べて、そしてたくさんおしゃべりして楽しもう!」とジョッキで乾杯。ひのっこは「ワイワイガヤガヤ」それぞれが大声で笑ってもOKな楽しい雰囲気のお店です。

お通しの燻製香るうずらの卵と大根サラダをつまみながら、まずはビールで喉を潤します。

「炎上炭火焼」たる所以を見に、焼き場を見せてもらうと、この豪快な炎上シーン! ぼわっと炎に包まれる鶏。これがホントの炎上! これはぜひ目の前で見てほしい!

「半袖で大丈夫?! やけどしない?」と心配になるほどの火力。なるほど、確かに炎上しています。

こちらがその炎上炭火で表面をこんがりと焼かれた鶏肉。

炭火のいい香りがお肉にしっかりついて、とってもジューシーでやみつきになります。わかっこ(=鶏もも)にせせりに皮のはいったミックスがイチオシだそう。

炎上炭火焼だけでなく、料理の美味しさにも定評があるのがひのっこ。

一つ一つがボリューミーな揚げ餃子はサクッパリッとした皮に、餡がぎっちり。食べごたえのある一品です。

艶のあるとってもきれいな馬刺しに、にんにくと生姜をたっぷりのせればお酒の肴に最高です。

ちらは「ささみのお刺し身」。表面にほんのり熱を通しただけのぷるんぷるんでやわらかな質感でクセのないたんぱくな味。しっとりしたお肉は上質な美味しさがあり、いくらでも食べられそうです。

「どんだけ食べるんだ(笑)」というツッコミが飛んできそうですが、何を食べても美味しいので、ついついあれもこれもと食べたくなってしまうのです。

こちらのつくねには牛タンが入っていて、旨味凝縮爆弾! お肉ってこんなにたくさんの食べ方があるんだという新たな発見が目白押しのひのっこの料理達。

カウンターの脇にあったのは、味しみしみのおでん。こちらはどれでも1個100円というからありがたい! おでんはセルフなので、好きな具材をとって下さいね。

よっちゃんときいちゃん
よっちゃんときいちゃん

そして、ひのっこを営むのは、生まれも育ちも生粋のひのっこだという、よっちゃんときいちゃん! よっちゃんのお父さんが宮崎出身なんだとか。

「ひのっこ」というお店の名前以上に「よっちゃん♪」「きいちゃん♪」とお客さんから親しみを込めて呼ばれている、元気なひのっこ二人が営むアットホームな居酒屋さんです。

何を食べても、「おいしい!」「うま〜い!」「これ何?!はじめて食べる〜」と、とっても幸せになれるお店。美味しい食事、美味しいお酒と一緒に過ごす楽しい時間。

いつまでもいつまでも、この地でひのっこたちを元気にさせてほしい! そんな素敵なお店です。(写真は2024年5月中旬に撮影したものです。)

ひのっこ
所在:東京都日野市日野本町3丁目13−14
TEL:042-511-3038
営業時間:18時〜0時
定休日:月

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事