Yahoo!ニュース

【札幌市白石区】札幌にいながらにして、韓国の味を楽しむ(ごはん屋たいし)

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

私は韓国料理が大好きですが、特におかずがいっぱいの韓定食の中でも、家庭的な韓定食は、韓国に行ったら必ず食べに行ってます。おかずをあれこれ食べられるというのがうれしいわけで。そんな私の欲求を札幌で満たしてくれるお店を発見しました。札幌市白石区北郷2条11丁目 北13条北郷通沿いにある「ごはん屋たいし」です。

「ごはん屋たいし」という名前だけでは、韓国料理が食べられるお店なのか全くわからなかったのですが、道路沿いに「韓国風定食」「ユッケジャンラーメン」というのぼりがあったので入ってみることに。

バス停 北都小学校前 の目の前で、北都小学校からよりもバス停が近いです。
バス停 北都小学校前 の目の前で、北都小学校からよりもバス停が近いです。

入ってすぐ左側にカウンター席が5席あったので、おひとりさまの私は、カウンター席に座りましたが、右奥にはテーブル席と、一番奥には小上りもありました。

メニューは、韓国風定食やユッケジャンラーメンだけではなく、エビフライ定食やレバニラ炒め定食といった定食や、正油ラーメンやあんかけ焼きそばなど、日本の一般的な食堂メニューもあるので、韓国料理専門のお店ではないのが、魅力だと思いました。

というのも、私は韓国料理が好きですが、友だちみんながみんな韓国料理が好きかというとそうではなく、友だちとどこかでランチという際のお店選びをするときには、好きな食べ物や嫌いな食べ物を聞いて選ばないとなりません。自分が韓国料理を食べたいと思っているときに、スタンダードな定食が食べたいといわれたら、「ごはん屋たいし」をオススメします。

私が行ったときには、石焼ビビンパを注文している方がちらほらいまして、石焼ビビンパのあのいい香りがこっちにも流れてきて、さらにお腹が空いてきました。私は韓国風定食を注文しました。

やってきてすぐに目がいったのは、韓国のスプーン袋。韓国マニアの心をくすぐったのは、これです。これ(笑)。このスプーン袋を見るだけで、韓国に行きたくなります。ちなみに箸は金属の箸ではなく竹の割りばしでした。

韓国風定食の食べ方がメニューに書かれていましたが、レタスにごはんと好きなおかずを載せて巻いて食べるというものです。レタスだけではなく、韓国のりに巻いてもいいし、レタスがなくなったら、ごはんとおかずで食べるというのもアリです。

ごはんは、大まで無料ということで、大にしましたが、濃いめのユッケジャンスープには、白いごはんがとても合いましたので、私はごはん大がちょうどよかったです。それにしても、おかずがどれも美味しくて、特にサバ味噌が、ごはんにもレタスにも、そしてそのまま食べても美味しかったので、次回は、別なメニューにしようか、やっぱり韓国風定食にしようかと、迷うところです。

韓国料理というジャンルだけではなく、一般的な食堂使いとしてもいいお店だと思います。そして、ランチだけではなく、夜も営業しているので、仕事帰りに立ち寄ることもできるので、おひとりさまにも強い味方だと思います。是非、行ってみてくださいね。

ごはん屋たいし
札幌市白石区北郷2条11丁目 北13条北郷通沿い
バス停「北都小学校前」の目の前
電話番号 080-1033-0595
営業時間 
 昼 11:00~15:00(L.O.14:30)
 夜 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 日曜・祝日
不定休もあるので、Instagramでチェックすることをお勧めします。
Instagram gohanya_taishi

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事