Yahoo!ニュース

「やってたらすぐにやめて!」水菜のNG行動|3選

こんにちは、料理人のぱぷちゃんです!

皆さん、「水菜」は好きですか?

水菜はまさに今が旬の野菜で、サラダや鍋物まで幅広く使える万能野菜ですが、間違った扱い方をすると、せっかくの美味しさを台無しにしてしまうことも…。

そこで今回は、 料理人の私が教える「水菜のNG行動|3選」 をご紹介します。

これを読めば、水菜の鮮度や美味しさをしっかり守れること間違いなし!
ぜひ、最後までお付き合いください。

今回の目次

  1. 洗ってから保存する
  2. 買い溜めをする
  3. 冷凍保存を活用しない
  4. まとめ

NG①:洗ってから保存する

1つ目のNGは「洗ってから保存する」です。

食べる前に洗うことはもちろん大切ですが、『とりあえず洗っておこう』という行動はNG!

使う予定がないのに洗ってしまうと、水気が原因で傷みやすくなります。

実は、水菜のような「葉物野菜」は水分にとても弱い性質を持っています。水気を十分に切らずに保存すると、湿気によって葉が劣化し、カビやぬめりが発生するリスクが高まるので注意が必要です!

NG②:買い溜めをする

2つ目のNGは「買い溜めをする」です。

寒い時期になると、つい買い溜めをしたくなる気持ち、よく分かります。ただ、水菜のような葉物野菜は非常に繊細です。

買い溜めをすると、鮮度が落ちやすく、風味やシャキシャキ感が損なわれることがあります。

買うときは必要な分だけにして、3日以内に使い切るのが理想的です!

NG③:冷凍保存を活用しない

3つ目のNGは「冷凍保存を活用しない」です。

この記事を読んでいる方の中で、『え、水菜って冷凍できるの?』と思った方もいるのではないでしょうか?

実は、水菜は冷凍保存が可能で、冷蔵庫よりも長持ちさせることができます!

やり方はとても簡単です。

①水菜を水で洗い、水分をキッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ります。

②食べやすい長さにカットします。

③保存袋に入れて空気を抜き、冷凍庫で保存します。

この方法なら、水菜を約1ヶ月間保存できます!

冷凍した水菜は解凍せずに、スープや炒め物にそのまま使えるのでとても便利です。ただし、冷凍すると生のときよりも食感が落ちるため、サラダには不向きです!

まとめ

  • NG①:洗ってから保存する → 水気で傷みやすくなるため、使う直前に洗う。
  • NG②:買い溜めをする → 必要な分だけ買い、3日以内に使い切る。
  • NG③:冷凍保存を活用しない → 冷凍保存すれば長持ち!スープや炒め物に便利。

ぱぷちゃんのおすすめ記事がLINEに届きます!
料理に役立つ情報をまとめてお届けするアカウント・ぱぷちゃん「料理のトレンド速報」が9月25日から配信スタート。
毎週水曜日・土曜日の18時00分にお届けします。
ぜひ、友だち追加してご覧ください!

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理人の視点から、日々の食卓に役立つ「コツ」や「食材の扱い方」をお届けしています。旬の食材を無駄なく美味しく使い切るアイデアや、プロならではの保存方法など、皆さんのキッチンで活用できる情報をわかりやすく解説!【保有資格】調理師免許(国家資格)・食品技術管理専門士・フードコーディネーター

ぱぷちゃんの最近の記事