Yahoo!ニュース

【国立市】なまはげに合って災いを祓おう!5月25日、26日に国立駅になまはげが登場!

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)
なまはげ来訪

「悪い子はいねえか」でおなじみのなまはげ。あまりのおっかなさに泣いてしまう子供たちも多数いるかもしれませんね。そのなまはげが、2024年5月25日と26日の土日に、秋田県の男鹿地方からはるばる、国立駅までやってきます! このイベントは、国立駅で行われる秋田フェアの目玉イベントのようです!

なまはげが来る時間
なまはげが来る時間

なまはげが現れるのは、国立駅を横断する南北自由通路。25日、26日両日とも、①11:00~、②12:00~、③13:30~、④14:30~の計4回やってきますよ。都合の良い時間に来ても良し、何回もなまはげに会ってご利益をもらっても良しですね。

通路の様子
通路の様子

実は昨年も、このなまはげが来訪するイベントは開催されており、時間前から、なまはげを一目見ようと大勢の方が駅前にいらっしゃいました。小さい子供たちも泣く子よりも興味津々である子が多かった印象を受けました。地域の文化を知る、貴重な経験にもなりますよね。開放的な自由通路が、さらに活気づく2日間になりそうですね。

なまはげのフェア
なまはげのフェア

待ち時間はこちらで日向ぼっこをしたり、読書をしたり、思い思いに伸び伸びと過ごすとリラックスできそうです。気温が上がる季節になりましたので、水分補給等はお忘れなく、元気にお過ごしください。

イベント盛りだくさんの国立市
イベント盛りだくさんの国立市

なまはげは、恐ろしい顔をしており、一見「鬼なのかどうか」と思ってしまいがちですが、実は神様の使いのようです。子供たちに「悪い子はいねえか」と迫りますが、本当は災いを祓ってくれる尊い存在なのです。家の中の悪霊を祓い、豊作や無名息災を祈っていると言われています。また、25日から同じ国立駅の南北通路にて、秋田フェアも開催されるとの告知が出ています。きりたんぽだけでない、秋田の名物を知って、国立市にいながら食べられるのは、非常に贅沢なことですね。4回実施していただくため、休日の時間の過ごし方等に合わせて見に行くことができますね! この週末は、なまはげに会って、災いを捨て去り軽やかに6月を迎えてみませんか?

なまはげが来訪する国立駅
場所:東京都国立市北1丁目14-22

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事