Yahoo!ニュース

【神田】東京遠征で今話題の人気店を訪問!春を思わせる彩り鮮やかなつけ麺は味わいも格別でした!

ramentimesだいちラーメングルメインフルエンサー

「はいはーい、ラーメンの時間ですよ」

〜関東編〜
《三馬路 東京店》
『特製昆布水つけ麺 1,400円』

〜関東編〜

この日は東京へ。

最近タイムラインでよく見かけ、フォロワさん達も絶賛しているお店にどうしても行きたくて東京から1駅の「神田」で途中下車。

到着したのは《三馬路》さん。

博多祇園で間借り営業されていたお店が1年半前にこちらに移転されたとのことですが、特に最近話題のお店なんです!

閉店間際、ギリギリの訪問でしかもキャスターバックにリュックにと大荷物にもかかわらず、快く受け入れてくれて嬉しい限り。

券売機で『特製昆布水つけ麺』の食券を購入してカウンターに着席。

しばらく待っていると着丼〜

【ビジュアル】

全体的に淡い色彩の春らしいビジュアル!

前から食べたかったこのつけ麺!いやー美味しそうっ

【麺】

まずは昆布水に浸かった麺をひと口…

ヤバっ!!!!

美味すぎーーー!

昆布水にも煮干しや本枯節で味を付けており麺の美味しさと塩昆布水の旨味でこれエンドレスに食べれるやつ!!

しかもまた麺が美味しい!

卓上の藻塩を振りかけて食べるともう格別で…なかなかつけ汁まで辿り着けない(笑)

【スープ】

今度はつけ汁に。

まずはそのままレンゲでひと口啜ると…

んっまーーーー!

鶏をベースにあさりや煮干しなどの魚介出汁を合わせたスープ。そこに塩ダレの絶妙なバランス!

麺を潜らせて啜ると、昆布水の旨味が合わさり更に美味さが広がる!

【トッピング】

豚肩ロースは肉質良くて好き!

特製にすると肉増しに加えて海老雲呑が2個付いてくるんですが、餡がぎっしる詰まったしっかりタイプで海老の風味がよりそそられます。

別で提供される「紀奥山椒」を途中で麺に振りかけると、山椒の風味がより麺の美味しさを引き立たせてくれるんです!

実は山椒はあまり好きでは無かったんですが、この山椒は他のとは違いますね!

麺完食の後は昆布水でスープ割りして綺麗に完食完汁〜

ご馳走さまでした。

いやまじで美味しすぎました!

店主さん一見コワモテな感じですがほんといい方で閉店後も少しお話させて頂きました!

神田でしかもラストオーダーが21時と遅めなので、出張の時はまた来ないとねー!!

他の投稿はこちらから→ @ramentimesだいち

<店舗データ>

【店名】三馬路東京店
【住所】東京都千代田区内神田2-9-6 祥司ビル 1F
【営業時間】12:00~15:00、18:00~21:00
【定休日】土曜日夜、日曜日
【アクセス】JR「神田」駅から徒歩約3分
※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。詳しくはお店の公式インスタグラムをご確認ください。

《プロフィール》

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【ramentimes だいち】

大阪在住のラーメンインスタグラマー。

ラーメンの美味しさに目覚め、気付けば毎年300杯超え!

美味しい1杯を求めて愛車トリシティ(三輪バイク)とともに各地を駆け巡る!

関西だけでなく全国各地にも出没します。

もちろんラーメン以外もいろいろ食べてます(笑)

Instagram: @ramentimes

Yahoo!: @ramentimesdaichi

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ラーメングルメインフルエンサー

【はいはーい、ラーメンの時間ですよ!】ラーメンの美味しさに魅了され、大阪を中心に日本全国のラーメンを毎年300~400杯食べ歩くラーメンインフルエンサー。最近はラーメン以外にもグルメ全般に広がってきていますが、やはりラーメンが主食です(笑) 食べログ:VIP&ラーメン百名店WESTコンプリート Google:レベル9

ramentimesだいちの最近の記事