Yahoo!ニュース

知らずに損してる?バナナは焼くと美味しく身体に良い3つの理由と簡単おすすめレシピ

こんにちはチャッキーです
今回は、バナナを焼く事で、得られる3つの健康効果と朝ごはんにオススメのレシピを紹介させて頂きます。

【消化の促進】

バナナを焼くことで、消化が促進されます。
焼くことでバナナのデンプンが変化し、消化しやすくなるためです。

【腸内環境を整える】

焼くことで、含まれている糖質のひとつ「フラクトオリゴ糖」が急増し、それをエサにしている善玉腸内細菌「ビフィズス菌」が増え、腸内環境がよくなります。

【抗酸化作用の増強】

バナナを焼くことで、抗酸化作用が増強されます。焼くことでバナナのポリフェノールが増加し、体内の活性酸素を除去する効果があります。

ただし、バナナを焼く際には、油を使いすぎるとカロリーが増えてしまうので注意が必要です。
また、焼きすぎると栄養素が失われる場合があるため、程よい焼き加減が大切になります。

それでは、ココで
簡単で美味しい焼きバナナのアレンジレシピ
紹介させて頂きます。

【材料】

バナナ1本
片栗粉大さじ2
砂糖小さじ2

【作り方】

①ボウルにバナナを小さめにちぎって入れ!
片栗粉・砂糖も加える。

②フォーク等でバナナを潰しながら全体的に混ぜ合わせ、とろっとした状態にします。

③フライパンにバターを馴染ませ②を3〜4等分にして入れ、表面を焼いて中まで火を通します。

※焦げやすいので火力に注意しながら、両面を香ばしくに焼き上げる

はい!できあがり〜
もちもちの食感がクセになるバナナ餅です。

バナナの風味と甘味が最高!
お好みで、はちみつやココアパウダー等を掛け
アレンジすると、おやつに早変わり

朝ごはんにも栄養満点でオススメなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事