ケニー佐川が勝手に決める「2017モーターサイクル トップ10」その(1)輸入車編 6位~10位
今年もいろいろなトピックスがあったバイク業界ですが、いよいよ年の瀬が近づいてきました。ということで、2017年を締めくくる意味で本年度に発売されたニューモデルについて、Webikeニュース編集長のケニー佐川が独断で勝手にランキングしてみました。
話題性や注目度、社会に与えたインパクトやユーザビリティなどを総合的に評価したものですが、あくまでも感覚的なものですので、楽しみながらご参考にしていただければ幸いです。まずは輸入車編6位~10位までご紹介しましょう。
第6位「TRIUMPH Street Triple RS」 最新スペックながら媚びない姿勢が英国流
2017年はトライアンフが誇る3気筒スポーツネイキッド「ストリートトリプル」がフルチェンジ。ついに排気量を765ccに拡大し、電子デバイスを満載した完全新設計のニューモデルとして登場した。
ハイエンドの「RS」では最高出力を従来比で16%上回る123ps/12,000rpmを実現。ティメンションを刷新したアルミツインスパーフレームとガルウィング型アームの他、オーリンズ製リヤショック、ブレンボ製ラジアルモノブロックブレーキなどスーパーバイク並みのハイスペック装備を誇る。
また、ライド・バイ・ワイヤによる5種類のライディングモード、ABS、トラコン、クイックシフターも標準装備されるなどまさに最先端のハイテクマシンとして生まれ変わった。
一見すると従来型に似ているが、よくよく見るとすべてが新しい。歴代モデルが継承してきたデザインは大事に残しつつ、細部にこだわりをもって進化・熟成させていくのがトライアンフ流。世間に媚びることをしない、世界最古のモーターサイクルメーカーらしい品格を感じさせる一台だ。
第7位「R nineT Urban G/S」 大人の余裕で乗る80年代感覚のレトロGS
往年のBMWフラットツインの雰囲気を現代に再現したヘリテージラインとして人気を集めるR nineTシリーズ。その中でもアーバンGSは80年代に登場したアドベンチャーツアラーの始祖的存在である「R80G/S」を名指しでオマージュしたことで一躍注目を集めることになった。
先祖返りのようなデザインにもかかわらず走りは現代的で、中速域の分厚いトルクの乗って押し出されるワイルドな加速感は、最後の空油冷エンジンを搭載した先代R1200GSの味わいを思い出させてくれる。
快活なエンジンと鉄フレームや正立フォークで構成されるオーソドックスな車体、豊富なストローク量を持つ前後サスペンションが織りなす走りは、適度なスポーティさの中に上質感と大人の余裕を漂わせている。
最先端の電脳マシンの凄すぎる性能は、ときとして乗り手に劣等感を与えてしまうものだが、その点、アーバンGSは人に寄り添う優しさがある。普段着で街に出ていける気軽さがあり、それでいて現代のマシンらしくABSやトラコンなどの安全面もフォローされている点もマル。
第8位「MOTOGUZZI V9 Roamer」 都会が似合うお洒落で気持ちのいいクルーザー
「V9ローマー」はイタリアの老舗モーターサイクルブランドであるモト・グッツィの最新モデルである。
先行発売された「V9ボバー」が前後16インチのファットタイヤやマット調の渋いカラーリングを特徴としているのに対し、V9ローマーはフロント19インチの大径ホイールにメッキパーツを多用するなど、より正統的なスタイルを持ったイタリアン・クルーザーとして仕上げられている。
ちなみに語源となった「Roam」には”世界中を旅する”という意味がある。つまり旅バイクなのだ。
エンジンは伝統の空冷縦置きV型2気筒OHV2バルブでV7をベースに排気量を850ccに拡大してパワーと信頼性を向上。内部パーツの大幅な見直しによりスムーズな出力特性を実現している。
ABSやトラコンなど装備も現代的だ。フロント19インチの大らかで素直なハンドリングや、軽量コンパクトな車体と視界に優れるアップライトなライポジにより、ストレスなく快適なロングライドが楽しめる。都会の雰囲気にもよく馴染むお洒落で気持ちのいいライトクルーザーだ。
第9位「KIMCO AK550」 スクーターの枠を超えた走りにキムコの本気が見える
台湾で新車販売シェア40%を誇るキムコが、創立50年記念モデルとして総力を結集して作り上げたのが「AK550」である。
”スーパーツーリング”をコンセプトに実用性と快適性、パフォーマンスを兼ね備えたマキシスクーターで、新設計の水冷並列2気筒DOHC4バルブ550ccエンジンはクロスプレーンタイプの270度クランクと2軸バランサーを装備することで、パワフルでスムーズな出力特性と大排気量モデルらしい鼓動感と低振動を実現。
メインフレームはキムコ十八番のハイドロフォーミング部材とアルミダイキャストを組み合わせることで剛性としなやかさを両立。前後50:50の理想的な重量配分とし、倒立フォークとスイングアーム&水平配置のモノショックを装備するなどスクーターの枠を超えた運動性能を発揮する。
ツインリンクもてぎで行われた試乗会にも参加したが、ダウンヒルストレートではメーター読みで173km/hを記録する俊足ぶりを発揮した。この分野で先行する国産メーカーもうかうかしていられない、と思うほどの完成度を高く評価したい。
第10位「BMW C evolution」 未来への扉を開いたEVマキシスクーター
BMW初となる電動スクーター「C evolution」が今年ついに国内投入された。
世界的な問題となっている交通量増加、エネルギーコスト上昇、市街地での車両のCO2排出規制の厳格化などへのソリューションとして、BMWが提案する次世代型モビリティがC evolutionである。
BMW iテクノロジーで培った新世代大容量リチウムイオンバッテリーを搭載することで、航続距離を最大160kmに大幅に拡大しつつ、最高速度129km/h に達する優れたパフォーマンスを実現。EV充電スタンドまたは普通充電用200Vコンセントを用いて80%まで3.5時間で充電可能だ。
注目すべきはその加速力で、トルク発生にタイムラグのない電動モーターの特性を活かすことで0-50km/hまで2.8秒で達することが可能だ。
惰性走行モードやブレーキング時のエネルギー回生システムなどBMWならではの最新技術も投入されている点にも注目したい。実際に試乗した感覚としては、プライベート新幹線に乗っている感じか。
風切り音だけでメガスポーツ並みに加速していく異次元感覚と未来への可能性に票を投じたい。
※原文より筆者自身が加筆修正しています。