最もハーレーな「新型ブレイクアウト」初試乗!この高揚感、街を転がしているだけでサマになる!
威風堂々なハーレーの真骨頂
まさに全身でUSAオーラを発するビッグアメリカン・クルーザーだ。従来モデルもアグレッシブだったが、伝統の空冷Vツインエンジンは「ミルウォーキーエイト117」に進化し排気量アップ(1868cc→1923cc)でさらにトルクフルに、乗り味も重厚かつ優雅になった。従来型より6Lほど増えた燃料タンクのおかげで航続距離も一気に100km以上増やしつつも、デザイン的なバランスも犠牲になっていない。ホイールデザインも一新されてメッキパーツもふんだんに盛られるなど見た目も一段とゴージャスに、威風堂々たる姿はまさにハーレーの真骨頂だ。
地を這うコーナリングの安定感
腹に響くビッグピストンの迫力ある鼓動。しかしながらエンジン回転はスムーズで意外にも振動がほとんどないのは高精度バランサーのおかげだろう。シフトタッチも滑らかだ。スポーツカー並みの極太240サイズのリアタイヤに、21インチとオフ車並みの大径フロントホイールがぶんぶん回っているので安定性は抜群。それでいて、ハンドリングはニュートラルで見た目によらず軽快な上、どこまで倒しても大丈夫な安心感がある。とはいえ、ステップを先に擦ってしまうが(笑)。
アメ車のようにドロドロ走る
シートの低さはハーレーお約束どおり、低重心でコーナリングも地を這うような安定感があり、ズドンとスロットルを開けながら勢いよく路面を蹴とばして立ち上がっていく豪快さがめちゃ楽しいのだ。一方、低速でも安定していて、たっぷりのトルク感で2速40kmぐらいでも昔のアメ車のようにドロッドロッと走ってくれる。ブレーキも強力で310kg(意外と軽い)の巨体を易々と止めてくれるし、ハンドルも切れるのでタイトターンも普通にこなせる。ABSとトラコンも投入されるなど電子制御のサポートも入ったおかげで、さらに思い切った走りを楽しめるようになった。
デカい、だからカッコいい
新設計のライザーによりハンドル位置が高めに変更されたことで上体が起きた楽なライポジになった点も良い。唯一感じたのは筆者の体格(179cm)でもややハンドル遠いこと。さすがは真正アメリカンサイズだが、そこはカスタムシートやライザーでどうにでもなる部分なのでオーナーが工夫すべし。
余裕しゃくしゃくのパワーと航続距離、そして快適なライポジによって長距離ツーリングも存分に楽しめるはず。そして何といても抜群にカッコいい。街を転がしているだけで気分は最高。この高揚感はハーレーならではだ。